更新日:2020年10月28日
ここから本文です。
※令和2年度「学校説明会」は、動画配信となります。
オンライン学校説明会は、「学校説明会本編」「学校行事編」「部活動紹介編」「校内案内編」の4部構成となっており、完成したものより順次公開していきます。動画視聴は、神奈川県電子申請システムによる申請が必要となります。
電子申請システムの申請期間は、令和2年10月22日(木)9時00分~令和2年12月25日(金)16時00分です。以下のサイトよりお申し込みください。
e-kanagawa 神奈川県 電子申請システム(受付中)(外部サイトへリンク)
PC用直接リンクURL https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007- u/offer/offerDetail_initDisplay.action?tempSeq=9045
スマートフォン 2次元バーコード
※令和3年度「学校案内(パンフレット)」の配付について
返信用封筒(角2封筒240×332mm)に郵便番号・住所・氏名を記入の上、切手140円分を貼って次の宛先にお送りください。
〒252-0303
相模原市南区相模大野4-1-1
県立相模原中等教育学校「パンフレット」係
※志願説明会で配布いたします。
※ 昨年度のものを掲載しています。
日時 | 令和元年8月1日(木) 1回目 11:00~ ・2回目 14:00~ |
会場 | 相模女子大学グリーンホール |
内容 | 相模原中等教育学校について、小学校4年生以上の子どもが十分理解を得られるよう、本校生徒による発表や体験授業などわかりやすい演出の工夫等により説明を行います。 |
対象 | 小学校4年生以上の児童およびその保護者 (当日配布する資料は、はがき1枚に1部となります。各家庭毎に申込み下さい) 例)⓵保護者・6年生 2名 ○ ②保護者・5年生・2年生 3名 ○ ③4~6年生の保護者のみ ○ ④保護者・3年生 2名 × 応募者が多数の場合は、小学校6年生を優先させていただきます。 |
申込み | 往復はがきによる申込みになります。 電話・FAX等での申込みは行っておりません。 キャンセル待ちの対応は行っておりません。 |
説明会 |
第1回 11:00~12:00(開場 10:30~) 第2回 14:00~15:00(開場 13:30~) |
その他 |
・説明会の内容はどちらも同じです。
・当日に学校見学(校舎内見学)、部活動見学等は行っておりません。
・上履き・スリッパ等は、必要ありません。 ・人数の変更(増)は、できません。 ・開場後、吹奏楽部・クラシックギター部・コーラス部の演奏や合唱を予定しています。 ・当日の内容は、蒼碧祭 文化部門(9月15日(日)、16日(月・祝))においてビデオを上映する予定です。 |