更新日:2022年12月23日

ここから本文です。

PTA活動

PTAサポーター活動「校内清掃」12月23日

PTA活動1PTA活動2

12月22日(木曜日)に保護者、教員合わせて40名を超える皆さんが、3年ぶりの校内清掃を行いました。

PTA活動3PTA活動4

普段ご一緒しない学部学年の保護者や教員が一緒に活動しながら、食堂や昇降口、体育館前の階段等を清掃し、新しい年を迎える準備ができました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

PTA本部役員活動

pta1pta2

原当麻駅のスーパー三和とダイソーとの間にある「ストリートギャラリー」にPTAの展示場所があるのをご存じでしょうか。年に2回、展示物を替えて地域の方々に養護学校について知っていただく為のブースがあります。先日、本部役員が、展示物の入れ替えを行いましたので、お立ち寄りください。

PTAサポーター活動「第2回草むしり」

s1104s11042

10月31日(月曜日)に保護者の皆さん、PTA本部役員の皆さん、教員併せて約20名の皆さんが、3班に分かれて、前庭花壇の周辺、駐車場周り、グラウンドを除草し、とても綺麗になりました。

s11043s11044

ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

PTAサポーター活動「勉強会」

p09061p09062

p09063p09064

9月5日にPTA主催の「勉強会」が行われ、27名の小学部・中学部の保護者の皆様が参加されました。進路担当の先生が講師となり、前半は「卒業後の進路・生活について」の説明を受け、後半はグループディスカッションを行いました。今回はアプリを用いて質問する等の工夫をし、卒業後について活発に情報共有ができました。

PTAサポーター活動(草むしり)が行われました。

P0705P07052

雑草が増えたグラウンドが、少しづつきれいになっていきます。とても暑い中、ありがとうございました。