更新日:2022年8月4日
ここから本文です。
県立鶴見養護学校の施設開放(土・日)について
1.施設開放について
鶴見養護学校では、学校運営に支障の無い範囲で、学校施設を地域住民の身近な活動の場として開放しています。
2.開放施設及び開放予定日時について
こちら【施設開放カレンダー(後期)】(PDF:377KB)をご覧ください。
3.申し込み・調整について
年2回行われる開放施設利用調整会議に参加していただき、利用希望団体の皆様で利用日の調整をしていただきます。「施設利用登録申請書」「施設利用申込書」の提出をお願いします。調整会議については、こちら【R4 調整会議(後期)】(PDF:119KB)をご覧ください。
4.調整結果
調整の結果は、「施設利用承認書」をもって各団体にご連絡します。また、開放予定日に利用する団体がない場合は、ホームページ上にカレンダーを公表し、再度利用申込を受け付けます。
5.各種様式
(1)「施設利用団体登録申請書」 年度初めに団体登録のために使用します。
こちら【施設利用団体登録申請書】(PDF:99KB)をダウンロードしてお使いください。
(2)「利用者名簿」 年度初めの団体登録と併せてご提出ください。
こちら【利用者名簿】(PDF:394KB)をダウンロードしてお使いください。
(3)「施設利用申請書」 調整会議で決まった日程をご記入後、提出をお願いします。
こちら【施設利用申請書】(PDF:87KB)をダウンロードしてお使いください。
(4)「施設利用後チェック票」 施設利用後、利用責任者が速やかに提出してください。
こちら【施設利用後チェック票】(PDF:437KB)をダウンロードしてお使いください。
新型コロナウイルス感染症対策として、これまでの日誌の裏面にチェックリストを追加していますので、記入漏れのないよう注意してください。
6.その他
(1)利用料金について
電気代実費相当額
体育館 | 1回の利用につき440円(2時間まで)以後、延長1時間ごとに220円 |
運動場 | 1回の利用につき380円(2時間まで)以後、延長1時間ごとに190円 |
(2)施設利用に当たっての注意事項
新型コロナウイルス感染症対策として注意事項を追加しています。必ずご確認ください。
こちら【施設の利用について】(PDF:212KB) 【コロナ対策注意事項】(PDF:523KB) 【別紙1利用者名簿】(PDF:172KB) 【別紙2身の回りを清潔にしましょう】(PDF:669KB) 【別紙3消毒しましょう】(PDF:1,863KB)をご覧ください。
(3)本校を初めて利用する場合又は、ご不明な点は施設開放担当までお問合せください。
電話 045-573-4793 担当:地域連携グループリーダー
〇令和4年度 7月の平日施設開放カレンダー(PDF:176KB)
〇令和4年度 6月の平日施設開放カレンダー(PDF:174KB)
〇令和4年度 5月の平日施設開放カレンダー(PDF:180KB)