更新日:2025年7月26日
ここから本文です。
2025年度 学校説明会日程
事前申し込み制です。
詳細は、こちら(外部サイトへリンク)をご覧ください。
8月8日(金曜日)の第1回学校説明会は、大和のシリウス(芸術文化ホール)にて行います。大和南高校が会場ではありませんので、ご注意ください。
事前申し込みが必要となります。 7月18日(金曜日)から申し込み開始
(申し込みの人数が定員に達した場合は申し込みを終了させていただきます)
当日の時程:
14時15分~入場開始
14時30分~学校紹介動画
14時45分~吹奏楽部、ダンス部による演奏実演
15時00分説明会開始~(約45分程度)
15時45分~個別相談
当日は、暑くなることが予想されますので、各ご家庭にて熱中症対策をお願いします。皆さまのご来場を心からお待ちしております。
申し込み期間:7月18日(金曜日)~8月6日(水曜日)
(e –KANAGAWA 電子申請システムを利用しています。)
申し込み開始時間になっても、申し込みフォームのリンクが表示されない場合は、ブラウザの更新を行ってください。
複数回申し込みされている方が多数みられます。申し込み後の返信メールで申し込み完了となります。必ず連絡のつくアドレスをご利用ください。
【学校説明会に関する問合せ先】
046-269-4902
研究・広報グループ 古賀・滝澤
8月21日(木曜日)に体験授業・部活動体験を本校にて行います。
事前申し込みが必要となります。 7月31日(木曜日)から申し込み開始
(申し込みの人数が定員に達した場合は申し込みを終了させていただきます)
当日の時程:
1. 体験授業(中学生向け) 9時50分~10時40分 (各教室)
2. 諸連絡・アンケート回答 10時40分~10時50分 (各教室)
3. 部活動体験 11時00分~12時00分 (時間は部活動ごとに異なります。体験を希望する部活動の活
動時間に応じて昼食等ご用意をお願いします。待機場所をご用意いたしますが、長時間待機の場
合は、一度外出をしていただくことも可能です。)
4. 個別相談会 11時00分~11時30分 (進路閲覧室)
※制服(制服がなければ私服も可)か運動のできる服装(各部活動指定があれば、その服装)でご来校ください。更衣場所はございますので、部活動体験の時間に着替えていただくことも可能です。
持ち物:上履き、筆記用具、各授業で指定されたもの
体験授業の概要、使用教室
教科 |
授業のタイトル |
申し込みリンク(7月31日~) |
定員 |
持ち物 |
使用教室 |
国語 |
『伊勢物語』「筒井筒」を読み味わってみよう。 |
申し込みリンク(外部サイトへリンク) |
30名 |
3年2組 |
|
地歴・公民 |
「浮世絵を見てみよう!」 |
25名 |
3年7組 |
||
数学 |
場合の数~それって、何通りあるの?~ |
36名 |
3年3組 |
||
理科 |
何でだろう?物理 ~おもしろ実験を通して身の回りの不思議にせまろう~ |
30名 |
体育演習室 |
||
外国語 |
アニメで学ぶ英語表現 |
36名 |
3年8組 |
||
家庭 |
「つくってみよう!季節の壁飾り」 |
20名 |
はさみ(可能であれば) |
3年6組 |
内容の補足、備考
教科 |
授業内容・備考 |
国語 |
「筒井筒」は、幼なじみの2人の恋のお話です。現代語訳を使いながら、その面白さを一緒に読み解いていきましょう。 |
地歴・公民 |
江戸時代を色あざやかに表現した「浮世絵」。面白いものからまじめなものまで、江戸時代を生きた人々の様子を少しだけのぞいてみませんか? |
数学 |
樹形図を利用して様々な場合の数を数えましょう。 |
理科 |
楽しい小実験をいくつか体験し、日常生活との関連について考えてみましょう。 |
外国語 |
あの有名なセリフは英語で何て言うのかな!?楽しく英語を学びましょう! |
家庭 |
画用紙を使用して、保育教材である壁面かざりの制作を体験してみましょう。 |
部活動体験につきましては、下記の表で体験が可能な部活動をご確認いただき、予約フォーム(体験授業の予約と同じフォーム)にてご回答ください。
持ち物:飲み物、各部活で指定されたもの
〇持ち物として、飲み物(必要であれば昼食)、各部活で指定されたものをご用意ください。
〇体験が可能な部活動に関しては、見学のみの参加も可能です。
〇各部活動の活動開始時間をご確認いただき、必要に応じて昼食をご用意ください。
〇各部活動の活動時間の中で体験をしていただきます。
【運動部】
部活動名 |
体験可能か |
活動時間 |
活動場所 |
持ち物 |
ハンドボール |
×(大会のため) |
|||
サッカー |
〇 |
11時00分~ |
グラウンド |
サッカー用具、活動できる服 |
女子バレーボール |
〇 |
14時30分~ |
体育館 |
活動できる服、シューズ(体育館用) |
男子バレーボール |
〇 |
11時30分~14時30分 |
体育館 |
活動できる服、シューズ(体育館用) |
ソフトテニス |
〇 |
9時00分~13時00分 |
テニスコート |
活動できる服、シューズ(外履き)、ラケット(あれば) |
男子バスケットボール |
〇 |
11時30分~14時30分 |
体育館 |
活動できる服、シューズ(体育館用) |
女子バスケットボール |
×(活動日でないため) |
|||
バドミントン |
見学のみ可 |
~11時30分 |
体育館 |
シューズ(体育館用) |
陸上競技 |
×(校外で実施のため) |
|||
野球 |
〇 |
11時00分~ |
グラウンド |
活動できる服(ユニフォーム、ジャージ)、スパイク、グローブ |
テニス |
×(大会のため) |
|||
卓球 |
×(大会のため) |
|||
剣道 |
〇 |
13時00分~16時00分 |
武道場 |
剣道具一式、見学のみも可 |
ダンスドリル |
〇 |
13時00分~16時00分 |
体育演習室 |
活動できる服、シューズ(内履き) |
【文化部】
部活動名 |
体験可能か |
活動時間 |
活動場所 |
持ち物 |
吹奏楽 |
〇 |
11時00分~12時00分 |
中央棟 |
楽器(あれば) |
美術 |
〇 |
11時00分~12時00分 |
美術室 |
|
軽音楽 |
×(活動日でないため) |
|||
漫画研究 |
×(活動日でないため) |
|||
合唱 |
〇 |
10時00分~13時00分 |
音楽室 |
|
茶道 |
見学のみ可 |
11時00分~12時00分 |
作法室 |
|
演劇 |
〇 |
11時00分~12時00分 |
北3D教室 |
|
書道 |
×(活動日でないため) |
|||
映画制作 |
〇 |
11時00分~12時00分 |
化学室 |
【同好会】
部活動名 |
体験可能か |
活動時間 |
活動場所 |
持ち物 |
水泳 |
見学のみ可 |
13時00分~16時00分 |
プール |
|
囲碁将棋 |
×(活動日でないため) |
|||
かるた |
×(活動日でないため) |
|
申し込み期間:7月31日(木曜日)~8月17日(日曜日)
申し込みは(e –KANAGAWA 電子申請システムを利用しています。)
申し込み開始時間になっても、申し込みフォームのリンクが表示されない場合は、ブラウザの更新を行ってください。
当日は、暑くなることが予想されますので、各ご家庭にて熱中症対策をお願いします。皆さまのご来校を心からお待ちしております。9時50分の体験授業に間に合う時間にお越しください。集合場所は、各授業の教室です。また、部活動体験のみをご希望の場合は、顧問まで直接お問い合わせください。
【学校説明会に関する問合せ先】
046-269-4902
研究・広報グループ 古賀・滝澤
詳細は、改めて掲載いたします。
詳細は、改めて掲載いたします。
詳細は、改めて掲載いたします。
【広報活動に関する問合せ先】
046-269-4902
研究・広報グループ 古賀・滝澤