足柄高等学校 > 学校生活 > スタディサプリの組織的な取組

更新日:2025年3月5日

ここから本文です。

スタディサプリの組織的な取組

足柄高校では、学習習慣の定着と基礎学力の向上を目的として、スタディサプリを組織的に活用しています。また、これを通して生徒の希望する進路の実現を目指しています。

 

取組1.到達度テストを活用した学習習慣の定着・基礎学力の向上

年3回(4月・8月・11月)実施する到達度テストに合わせて事前学習から事後学習までをセットで行うことで学習習慣の定着を図っています。特に事後学習については、テスト結果に連動した課題が個別に配信されるため、個別最適化された復習が可能となり、効率的に抜け・漏れをつぶしていくことができるようになっています。

スタサプ01

 

取組2.学年全体で組織的に取り組む英語力向上

スタディサプリの英語動画を金曜日に配信し、週末に各自視聴、翌週木曜日に確認テストを実施することを繰り返すことで英語力の向上と学習習慣の定着を図っています。

スタサプ

 

取組3.特設部活動「スタサプ部」の設置

さらに発展的な学びを希望する生徒に対し、特設部活動「スタサプ部」を用意しています。生徒の希望する大学等への進学を実現するために、学習予定・学習履歴を個別に確認し、必要に応じて個別面談を行っています。また、英語検定などの取得に向けたプログラムも実施しています。

スタサプ部の取り組みについて

 

本校の取り組みが、スタディサプリ学校向けサービスにおいて活用事例として掲載されました。

詳しくはこちら(外部サイトへリンク)