更新日:2020年4月24日

ここから本文です。

1年生の課題

Google Classroom の登録について

 4月21日(火)に1年生全員へ「学年通信」と「Google Classroom の案内」を郵送させていただきました。

 Google Classroom に関しては、担任からの連絡や授業で活用するものです。案内には「登録までの手順」とそれぞれの「アカウント」及び「初期パスワード」が書かれています。登録後、招待されているクラスに参加をしてください。

 今後、各授業からの課題および提出を Google Classroom を通じて行うことがありますので、必ず登録を行ってください。なお、郵便物が届いていない、Google Classroom の登録がうまくいかない、できない、といった場合は学校へ連絡をお願いいたします。

 

臨時休業延長にともなう追加課題一覧

5月6日までの臨時休業中の追加の課題一覧です。以前(4月6日)出した課題(宿題)とともに、5月7日以降の指定された提出日に課題を提出して下さい。

科 目 内 容 提出日等
英語表現Ⅰ

このページのURL(~/hogosha/1nen.html)の「1nen」の部分を、【Word Navi(単語帳)】のp.170の0777番の単語に変えてください。
前回の課題の解答と、今回の追加課題を載せてあります。

再開後の最初の授業で確認します。
コミュニケーション英語Ⅰ

①DIG DIPPER Ⅰ ワークブックP2~P4の問題に取り組む
②DIG DIPPER Ⅰ ベーシックノートP14~P19を完成させる(単語調べ➡全文日本語に訳す➡確認問題)
③WORD NAVI Unit 11~Unit 30 (P32~P73)の単語を覚え、かつ各単語の例文をレポート用紙に書き写す。
④別紙例文を参考に、英語の自己紹介の文を作り暗記する。

※ここをクリック!(PDF:111KB)

最初の授業
国語総合 ネットで「青空文庫」を検索して「作家別作品リスト」の中の「芥川龍之介」(全376作品)のなかから好きなものを選び、なるたけたくさん読む。読んだタイトルは記録しておき、後日提出。たくさん読んだ生徒には賞品を出します! 授業開始日
現代社会 NHK高校講座 10月12日「財政の役割と財政政策 」
を視聴し、内容をA4用紙1枚程度にまとめる。(B4のルーズリーフやWordでも構わない。)
 NHK高校講座のリンクが深沢高校のHPにあるのでそこを活用してください。(ネット環境がない人は相談してください。)
現代社会最初の授業で提出
数学Ⅰ ①教科書「改訂版 高等学校 数学Ⅰ」のP.16~43の「練習」の問題を解くこと。(「研究」や「発展」に分類されているコーナーにある「練習」の問題も解くこと。)「問題」(P.21・32・44)や「章末問題」(P.45・46)については、挑戦できる者は挑戦すること。
②問題集「改訂版 教科書傍用 クリアー数学Ⅰ+A」の
P.13~25の問題を解くこと。「演習問題」(P.26・27)については、挑戦できる者は挑戦すること。
※問題集の問題のみ丸付けをして提出すること。分からなかった場合、解説を写して理解しようとすること。
(クリアーのB問題は難しいかもしれませんが、ひとまず挑戦してみてください。)
数学Ⅰの最初の授業
数学A ①教科書「改訂版 高等学校 数学A」のP.18~37の「練習」の問題を解くこと。(「研究」や「発展」に分類されているコーナーにある「練習」の問題も解くこと。)「問題」(P.38)については、挑戦できる者は挑戦すること。
②問題集「改訂版 教科書傍用 クリアー数学Ⅰ+A」の
P.104~115の問題を解くこと。
※いずれも丸付けをして提出すること。分からなかった
場合、解説を写して理解しようとすること。
(クリアーのB問題は難しいかもしれませんが、ひとまず挑戦してみてください。)
数学Aの最初の授業
生物基礎 すでに配布したプリントに取り組んでください。それとは別に,教科書p.11~15「顕微鏡観察の基本操作」を読みながら,問題集「リードLightノート 生物基礎」のp.4,p.7,8[1]~[4]の顕微鏡に関する問題,p.22~50「第1編 生物と遺伝子 第1章 生物の特徴」を読みながら,問題集p.10~29「「第1編 生物と遺伝子 第1章 生物の特徴」の問題の空欄に答えを記入する。 授業開始時に,配布済みのプリントともに,答えを書きこんだ問題集を提出する。
化学基礎 前回出した課題に加えて、
①教科書p28~p37をよく読んで、理解しておく。
②問題集「化学基礎の基本マスター」p6~p11をレポート用紙に解く。
②は最初の授業で提出してください。また、授業開始後に確認テストを行う予定です。
保健

追加課題
教科書P.6~13 「1.私たちの健康のすがた ~ 4.健康に関する環境づくり」について教科書の内容をまとめる。

用紙・書式は自由。

最初の授業の際に、入学式の日に出した課題とともに提出する。
「クラス・番号・名前」を書いた表紙を作成し、表紙・入学式での課題・今回の課題の順で並べ右上をホチキス留めをすること。
体育 実技書「ステップアップ高校スポーツ」の「陸上競技」の章を読む。とくに「短距離・ハードル・走高跳・やり投」の項目については筆記テストを行う可能性があるため、よく読んでおくこと。 提出は無いが、授業内でテストを行う可能性あり。
情報の化学 教科書P13をよく読み、確認問題の答えを求める。
教科書P20をよく読み、確認問題の答えを求める。
 
美術Ⅰ 美術Ⅰ選択者
教科書から関心の持てる記載されている作品等を1つ選び解説・感想を書いてください。

1年「美術Ⅰ」の最初の授業。

※前回提示されている課題と見比べながら、課題の重複やモレが無いようにきちんと確認をして進めるようにしてください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。