神奈川総合産業高等学校 全日制 > 学校生活 > 部活動 > ダンス部
更新日:2020年10月30日
ここから本文です。
こんにちは。神奈川総合産業高等学校のダンス部です。私たちは一昨年ダンス同好会からダンス部に 昇格し、県大会や麻溝台高校ダンス部との合同発表会など活発に活動しています。
今年度はコロナの影響でなかなか大会や発表の場に立つことは難しい状況ですが、今できることは元 気に踊り、部として力をつけていくことだと信じています。たくさん笑い、真剣に踊り、高校生活を 充実させたものにできるよう、部員一同で頑張ります!
2019年度
6月16日(日曜日)神奈川県高校体育連盟ダンス専門部主催総合体育大会参加
7月28日(日曜日)第2回ダンス部公演with麻溝台高校ダンス部本番
8月9日(金曜日)舞台美術の集中講座演技発表
8月19~22日(月~木)神奈川県ダンス部専門部主催強化普及練習会参加
9月29、30日(土、日)文化祭ステージ発表
1月25日(土曜日)神奈川県高校体育連盟ダンス専門部主催ダンス新人大会30位
活動日:2020年10月1日(木)
活動場所:多目的室
10月1日は体育祭本番であり、ダンス部3年生引退の日でもありました。応援アトラクションというダンスパフォーマンスにダンス部は全員参加し、3年生は応援リーダーや副リーダーとして学校行事を盛り上げました。宮(色)ごとで毎年違うテーマに沿ったダンス、構成を考え、つくりあげるのには多くの試練がありますが、本番の輝きは素晴らしいものでした。この体育祭までの期間を部員一同で乗り越えたことで、下級生にも来年に向けた意識が芽生えてきたと確信しています。私たちは部としての活動も、学校行事も一生懸命に取り組み、3年間を充実させていけるよう今後も精進していきます!
★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★
活動日:2020年8月20日(木)16:30~18:30
活動場所:体育館
本日は体育祭に向けた応援アトラクションの振り作りを行いました。LiSA高ダンス部は体育祭のダンスパフォーマンスに当たる応援アトラクションに全員で参加し、行事を盛り上げることを大切にしています。9月からの応援練習に向けて、体育祭幹部の人にも呼びかけをしていつも以上に活気が溢れていました!毎年、宮ごとにテーマがあります。そのテーマにあった振り付け、曲、構成を考えるのにはたくさん悩んで、何度も試行錯誤を繰り返します。果たして、皆の納得がいくパフォーマンスは作れるのでしょうか⁇
★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★
活動日:2020年8月6日(木)9:00~12:00
活動場所:体育館
本日は部活動インストラクターの先生からご指導をいただきました!今年度はストリートダンス(Hiphop/Popping/NewJackSwing)、コンテンポラリーダンスと顧問やインストラクターの先生が得意とするジャンルが異なり、様々なダンスを学ぶことができます。本日はストリートダンスの特に「アップ」のリズムにフォーカスを当て、振り付けの中で反復して練習しました!動きを大きく見せるためにはアップの動きの前にダウンをしっかりとっておくことで可動域が広がるそうですが、それが難しい…。日々精進です‼
★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★
活動日:2020年7月17日(金)16:15~18:00
活動場所:多目的室
本日は新たに1年次生が体験に来てくれました!そのため、LiSA高ダンス部の基礎的なストレッチ、アイソレーション、リズム練習に加えて、「シュガーソングとビターステップ」の振り付けを覚えてもらいました。「シュガーソングとビターステップ」は卒業生が創った作品で、LiSA高ダンス部にきたらまず踊ってもらいたい作品です。和気あいあいと笑いあいながら、2、3年次生が優しく指導をしていきます。本日はA、Bメロを体験してもらいました。1年次生NICE DANCEでした!またきてください!
部員数:○○名3年次○○名2年次○○名1年次○○名