金沢文庫ホーム > 利用案内 > 刊行物販売 > 展覧会図録・冊子 > 特別展 慶珊寺と富岡八幡宮の名宝―『大般若経』が語る中世東国史―

更新日:2025年2月7日

ここから本文です。

特別展 慶珊寺と富岡八幡宮の名宝―『大般若経』が語る中世東国史―

発行年月日 令和7年2月7日
価格(税込み) 1,500円
送料 310円
ページ数 96ページ
サイズ A4判

目次

  • 富岡 ―― 慶珊寺と富岡八幡宮/山家浩樹/4
  • 総説 宝物が語る慶珊寺の歴史/梅沢恵/7
  • 関連地図/11
  • 図版/12~67
  • 鎌倉御家人安達氏と大般若経/貫井裕恵/15
  • 智感版大般若経と畠山国清の失脚/川本慎自/17
  • 「転読」の変遷と中世東国の大般若経信/櫻井唯/23
  • 慶珊寺開基豊島氏について/西岡芳文/31
  • 長浜の伝承と海中出現観音/三輪眞嗣/33
  • 富岡八幡宮の湯立神楽/新井裕美/70
  • 慶珊寺大般若経の元禄書写事業について/西尾知己/73
  • 【資料】慶珊寺本『大般若波羅蜜多経』中世識語集/74
  • 慶珊寺・富岡八幡宮の大般若波羅蜜多経/堀川康史/77
  • 作品解説/80
  • 主要参考文献リスト/93
  • 出品目録/94

同じ分類から探す