更新日:2025年7月24日

ここから本文です。

親子ものづくり体験教室

令和7年度親子ものづくり体験教室開催案内

2025親子ものづくり

 夏休み期間中に県立の工業系専門高校9校で小学生を対象とした「親子ものづくり体験教室」を実施いたします。
 本校では、次のとおり開催しますので、ぜひ参加ください。

開催日時

令和7年8月5日(火曜日)9時00分~12時00分

会場

小田原城北工業高等学校(外部サイトへリンク) 

応募対象

小学生とその家族

内容・定員・参加費 (定員になり次第受付を終了いたします)

1.ソーラーカー製作 20組40名 費用500円

ソーラーカー

 

2.無線キット工作教室(AM・FMラジオ) 15組30名 費用無料

ラジオ1 ラジオ2 ラジオ3

1.か2.のどちらかを選択してください。

写真はイメージです。実際に製作するものと異なる場合があります。

 

持ち物

上履き

連絡事項

  1. 衣服が汚れることがあります。
  2. 会場で保険への加入いたしません。つきましては、ご家庭の判断により、保険の加入をお願いいたします。
  3. 参加の際は公共交通機関をご利用ください。

ものづくり体験教室フォームリンク(外部サイトへリンク)
 

  問合せ先
  工業教育推進グループ 担当:丹
  電話0465-36-0111

 

 

 

令和6年度親子ものづくり体験教室を開催

令和6年8月6日(火曜日)に小学生を対象にした「親子ものづくり体験教室」開催しました。

10組のご家族が、ビー玉万華鏡製作とAM・FMラジオ製作に分かれて体験授業を行いました。

2024親子ものづくり2 2024親子ものづくり1
2024親子ものづくり3 2024親子ものづくり4
2004親子ものづくり6 2024親子ものづくり5

 

参加した小学生・保護者からいただいた感想を紹介します。

小学生
・楽しくてまた参加したい。
・はんだがとてもたのしかったです。

保護者
・ものづくりの体験をつうじて、子供の興味・関心づくりができた。今後もこのような機会があれば参加させたい。
・現役高校生の生の声が聞けて、とても参考になりました。皆さん親切で子供たちも楽しんで取り組めました。

 

 

令和6年度親子ものづくり体験教室について

親子ものづくり体験教室ポスター

 夏休み期間中に県立の工業系専門高校9校で小学生を対象とした「親子ものづくり体験教室」を実施いたします。
 本校では、次のとおり開催しますので、ぜひ参加ください。

開催日時

令和6年8月6日(火曜日)9時00分~12時00分

会場

小田原城北工業高等学校

応募対象

小学生とその家族

内容・定員・参加費 (定員になり次第受付を終了いたします)

1.万華鏡の製作 20組40名 費用500円

ビー玉万華鏡1 ビー玉万華鏡2 ビー玉万華鏡3

 

2.無線キット工作教室(AM・FMラジオ) 15組30名 費用無料

ラジオ1 ラジオ2 ラジオ3

1.か2.のどちらかを選択してください。
写真はイメージです。実際に製作するものと異なる場合があります。

持ち物

上履き

連絡事項

衣服が汚れることがあります。

会場で保険への加入いたしません。つきましては、ご家庭の判断により、保険の加入をお願いいたします。

参加の際は公共交通機関をご利用ください。


 

  問合せ先
  工業教育推進グループ 担当:丹
  電話0465-36-0111