更新日:2023年2月22日

ここから本文です。

沿革

 

明治33(1900)年 10月 10日   神奈川県橘樹郡保土ヶ谷町岡野新田に設置、神奈川県高等女学校と称す
明治34(1901)年 5月 1日   入学式
  5月 5日   開校式
  5月 7日   神奈川県立高等女学校と改称、授業開始
明治35(1902)年 4月 15日   師範学校講習科併設
明治36(1903)年 4月     補習科設置
明治40(1907)年 1月     神奈川県女子師範学校を創設し本校に併置
明治44(1911)年 5月 5日   第10回開校記念式
大正9(1920)年 5月 5日   創立20周年記念式
大正11(1922)年 4月 1日   修業年限4ヶ年を5ヶ年と改正、同時に補習科廃止
大正12(1923)年 3月 24日   補習科最後の修了証書授与式
  9月 1日   関東大震災のため本館、理科室を除き倒壊、付属小学校焼失
  11月 12日   仮校舎開校式
  11月 13日   授業開始
昭和2(1927)年 3月 31日   神奈川県女子師範学校分離
昭和3(1928)年 10月 30日   新校舎落成式
昭和5(1930)年 4月 1日   神奈川県立横浜第一高等女学校と改称
  5月 3日   創立30周年記念式
昭和15(1940)年 5月 4日   創立40周年記念式
昭和18(1943)年 4月 1日   中学校制度改正により修業年限4ヶ年制高等女学校とし、専攻科設置
昭和19(1944)年 4月 1日   専攻科廃止
昭和20(1945)年 4月     体操場及び修養道場等建物疎開のため取り壊し
  5月 29日   空襲のため本館を除き消失、臨時市民収容所、救済病院として使用
昭和23(1948)年 1月     通信教育部併置
  4月 1日   学制改革により神奈川県立横浜第一女子高等学校と改称、新制中学校併置
昭和24(1949)年 4月 1日   神奈川県立横浜幼稚園併置
昭和25(1950)年 4月 1日   神奈川県立横浜平沼高等学校と改称、学区制、男女共学実施
  6月 3日   創立50周年記念式
昭和28(1953)年 7月 11日   体育館落成式
昭和36(1961)年 9月     創立60周年記念新館(理科芸術棟)竣工
  10月 27日   新館落成創立60周年記念式
  10月     通信教育部を通信制課程と改称
昭和43(1968)年 4月 1日   神奈川県立横浜幼稚園分離
昭和46(1971)年 2月 10日   図書館開館
  7月     新体育館、プール竣工
  11月 2日   創立70周年記念式
昭和47(1972)年 12月     校内改装完成
昭和56(1981)年 10月 17日   創立80周年記念式
平成2(1990)年 3月 19日   新校舎建設のため、清水ヶ丘仮設校舎に移転
平成4(1992)年 3月 31日   新校舎に移転
  11月 6日   創立90周年記念式典
平成12(2000)年 10月 28日   創立100周年記念音楽式典
        藤棚完成・100周年記念碑除幕式・新校旗完成
平成14(2002)年 4月 1日   二期制へ移行
平成20(2008)年 3月 31日   通信制閉課程
平成22(2010)年 4月 1日   保土ヶ谷養護学校横浜平沼分教室開設