百合丘高等学校 > 特色 > 点景(その2)

ここから本文です。

特色

【特色トップメニュー】

 特色

 教育課程

 指導計画

 できごと

 百合の丘

 点景

 

 

【点景サブメニュー】

 その1

 その2

 その3

 点景(その2)

春盛ん

5月も上旬となると、校内のあちこちで賑わいを感じます。

地面近くに可憐に咲くもの、膝丈に重なって咲くものなどなど。風に揺られて笑顔をふりまいています。

ニワゼキショウ

ニワゼキショウ

シラン

シラン

オダマキ

オダマキ

 

雪と桜

年度が替わる間際、雪が降りました。

幸いにも、雪の解けるのがはやく、桜の花びらの落ちた地面はまだらになりました。(2020-03-30)

桜と雪

桜と雪

桜と雪

奥の地面は雪で白く

雪が解け、まだらになった地面

残雪と地面に落ちた桜の花びら

 


何・・・

新型コロナで戦々恐々としている人々をよそに、何事もないように自然は進んでいきます。

大きな戸惑いのなか、私たちは何を願い、何処に向かったらよいのでしょう。

「人類が戦々恐々としていても 花は美しく咲いている

今失いつつあるものは何 これから取り戻すものは何」(2020-03-27)

玄関に掲げられた句

掲げられた詩

休眠打破

「あっぱれ桜 休眠打破」

窓越しの桜は満開

満開の桜

 


春が進む

過ぎてしまえば木枯らしの季節は遠くに去り、優しい温もりに包まれるようになりました。

校内のあちらこちら、春の賑わいをみせています。(2020-03-18)

スイセン

スイセン

スイセン

スイセン

スイセン

スイセン

カラスノエンドウ

カラスノエンドウ

オオイヌノフグリ

オオイヌノフグリ

ユキヤナギ

ユキヤナギ

 


紅白

雨水を過ぎ、冬と春のせめぎあいも、春が優勢になってきました。

中庭では、紅梅・白梅とも満開になりました。

肩透かしの多かった寒気が、コートの裾を引きずりながら姿を小さくしていきます。(2020-02-19)

紅梅と白梅

紅梅

白梅

 


立春

今年は、立春を過ぎて、ようやく冬将軍がお出ましです。

馴れてしまった暖冬のせいで、寒さが身に刺さります。

梅一輪 一輪ほどの暖かさ(服部嵐雪)

梅の花が開くたびに、心の雪解けが進みます。(2020-02-07)

梅一輪 一輪ほどの暖かさ

梅一輪 一輪ほどの暖かさ

梅のつぼみ

梅のつぼみ

開花が進む

開花が進む

 


招福

新年、明けましておめでとうございます。

3年生の書道選択者全員で「福」の文字を一文字ずつ書き、願いを込めました。

良い年になりますように!(2020-01-13)

「福」の文字を並べた全体像

全体像

一部を拡大

一部を拡大

更に拡大

更に拡大

 


冬景

北風が吹き抜けてゆく日も多くなってきました。

地面近くに花を広げたツワブキが、雲の掃きやられた空を眺めています。

桜の切り株から伸びた今年の枝先では、紅の葉が落ちる時を待っています。

冬の夕は凛と張り詰め、すべての音の動きを止めてしまいます。(2019-12-21)

ツワブキ

桜の葉

夕景

 


X'mas

年末が近づき、あと一週間足らずでクリスマス。

職員玄関にはクリスマスの掛け軸。そして「星に願いを」の歌詞。

「星」の字が様々な字体で書かれ、楽しさを誘います。(2019-12-14)

クリスマスの掛け軸

「星に願いを」の歌詞2

「星に願いを」の歌詞1

 


今年の漢字

12月12日、「今年の漢字」が発表されました。

改元の今年、元号の一字「令」が選ばれました。

台風被害の多かった年でもあり、また消費税アップの記憶も新しく、風、嵐、災、税などの予想が多く出されました。

一方で、新元号の「令」や「和」を予想した生徒も多くいました。

みなさんの予想は当たりましたか?(2019-12-12)

「今年の漢字」を予想(その1)

「今年の漢字」を予想(その2)

「今年の漢字」を予想(その3)