更新日:2022年1月20日
ここから本文です。
行事名 | 学年 | 学期 | 目的 |
---|---|---|---|
遠足 |
1年 |
1 |
・校外での活動を通して、クラスや学年のなかまとの交流を深める。 ・お小遣いで買い物をする。 |
遠足 |
2年 |
1 |
・活動を通して、クラスの仲間意識を高める。 ・公共の施設を利用することで興味の幅を広げる。 |
宿泊学習 |
1,2年 |
2 |
・自宅、学校以外の場所で友だちと一緒に過ごす。(1年) ・生活体験や経験を積む。(1.2年) ・足柄の自然とふれあい、楽しく活動する。(1.2年) |
修学旅行 |
3年 |
2 |
・クラスや学年の仲間と協力してすごし、中学生活の思い出を作る。 ・日ごろの生活圏を離れ、他見の土地の文化や風物に触れる。 ・公共交通機関の利用経験を積む。 |
B中学部1年生はこどもの国に遠足に行きました。中学部に入って初めての遠足!天気にも恵まれ、ミニSLや遊具、ソフトクリームを存分に味わいました。新しい友だちと仲も深まり、楽しい遠足になりました。
B中学部3年は名古屋方面に修学旅行に行ってきました。一日目は、リニア鉄道館に行き、昔走っていた電車や新幹線を見ました。電車好きな子ども達も多く、みんな嬉しそうによく見ていました。宿泊先は蒲郡市にあるホテル竹島でした。部屋からの景色もよく、みんな落ち着いて過ごすことができました。また、みんなで入った露天風呂も気持ちよかったです。
二日目はラグナシアという遊園地に行ってきました。はじめは慣れないアトラクションに怖がっている生徒もいましたが、乗ってみると楽しそうでした。迫力満点のハロウィーンショーもみんな目を輝かせて見ていました。
三日目はホテル近くの竹島水族館に行きました。目の前で見れるアシカショーには、びっくりしながらも「かわいい!」と言っている生徒がいました。帰りは豊橋駅から新幹線に乗って新横浜まで帰ってきました。みんな疲れた表情はしているものの「また行きたい!」と言っている生徒がたくさんいました。中学部最高の思い出の一つになりました。