レファレンス事例ピックアップ

 学校図書館には、利用者である生徒や教職員からさまざまな質問(レファレンス)が寄せられます。
 利用者の「知りたい!」に応えるため、学校司書は、自校図書館の蔵書を駆使して、ときには他校の図書館と連携しながら、役立つ、使える資料や情報を提供しています。
 当研究会では、利用者から寄せられた質問とそれに対する回答を、レファレンス協同データベース https://crd.ndl.go.jp/reference/ に登録しています。
 学校図書館の日常的な活動の様子をご覧ください。





今月はインターネットやオンラインデータベースを活用して解決したレファレンス事例をご紹介します。


家庭科の教員より、少子化対策として企業や自治体が取り組んでいることについて、生徒たちに考えさせたいが、一般論ではなく、具体的な取り組み事例が掲載されているような資料があるかどうか、質問があった。

豆腐の海外普及について書いてある資料はないか。

鎌倉女子短期大学教授「太田敬子」著の次の2点を探している。できるだけ早く読みたい。

大鏡「天暦の御時に、清涼殿の御前の梅の木の・・・」の部分の現代語訳が読みたい。

「スーパーKEKB」についてのレポート作成のため、なにか資料はないか?

スポーツ経済学について書かれている本を探している。例えば、スポーツ選手を広告に起用した場合の効果などについて調べたい。

「火星の迷宮」というようなタイトルのSFが読みたい。以前読んだことがあるが、タイトルを忘れてしまった。

ドクターヘリ、救急について知りたい。

高校生の通学方法についての統計(日米比較)/日米の高校生の通学方法の違いを比較した統計が欲しい。出典がはっきりしたデータが欲しい。




※「レファレンス事例ピックアップ」のバックナンバーはコチラ


ホームに戻る