更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

日々折々

6月 かながわ国際交流出前授業が行われました!

1年生と2年生を対象に、かながわ国際交流団と連携して「かながわ国際交流出前授業」が行われました。今回の授業では、ロシア、ミャンマー、ウズベキスタン、ベトナム、ネパールから留学で来日している専門学生の講師をお迎えしました。

授業のテーマは「海外と日本の違いを比べ、『あたりまえの日常』について見つめなおす」でした。講師の皆さんは、それぞれの国の文化や日常生活について紹介し、日本との違いを分かりやすく説明してくださいました。生徒たちは、異文化に触れることで新たな視点を得ることができ、日常の「あたりまえ」を再考する良い機会となりました。

この授業を通じて、生徒たちは国際理解を深め、異文化交流の重要性を学びました。今後もこのような機会を大切にし、グローバルな視野を広げていきたいと思います。

r7_kanagawakokusaikouryuu1r7_kanagawakokusaikouryuu3

r7_kanagawakokusaikouryuu2

6月 全公立展に参加しました!

6月7日(土曜日)、パシフィコ横浜で開催された全公立展に本校生徒が参加しました。多くの方々に本校の魅力を知っていただく良い機会となりました。

8月5日(火曜日)には関東学院大学関内キャンパスで公私合同説明会が開催されます。この説明会では、本校の2025年度版学校案内を配付いたします。ぜひお越しください。

その他にも、部活動体験や学校見学等も実施予定ですので、ぜひ本校に一度足をお運びください。

r7_zenkourituten

部活動体験や学校見学については本校ホームページで案内しますので定期的に閲覧をお願いします

6月 職業分野別ガイダンス

2年生向けに、各分野の専門講師をお招きして職業分野別ガイダンスを開催しました。今回のガイダンスでは、美容、建築、調理、動物、IT、保育、看護、公務員の各分野について詳しく学びました。生徒たちは、各分野の専門家から直接話を聞くことで、将来の進路選択に役立つ貴重な情報を得ることができました。

このガイダンスを通じて、生徒たちは自分の興味や適性を再確認し、具体的な職業選択の参考にすることができました。今後もこのような機会を提供し、生徒たちの進路希望の実現に向けて、支援していきます。

r7_syokugyou_1 r7_syokugyou_2

3月

hibi_3_1hibi_3_2hibi_3_3hibi_3_4hibi_3_5hibi_3_6hibi_3_7

2月

01 02030405

1月

hibi_1hibi_2 hibi_4hibi_3

図書館の書架更新

1月20日に書架を更新し、これまで以上に明るい図書館になりました。

tosyo_1tosyo_2tosyo_3

12月

2023_12_1

2023_12_2

2023_12_3