秦野総合高等学校 全日制 > 特色 > 特色「進路」
更新日:2025年7月2日
ここから本文です。
2018年度卒業生 小幡龍矢(秦野消防)
2019年度卒業生 牧野謙心(湘南ベルマーレフットサルクラブ)
2020年度卒業生 新地優利加(神奈川大学理学部)
2025年3月の卒業生進路状況は次のとおりになります。進学については大学54名、短期大学17名、専門学校66名の合わせて137名、就職・公務員が42名、その他(職業技術校など)が15名でした。
このように、秦野総合高校はそれぞれの進路先が概ね均等になることが一つの魅力でもあります。
一人ひとりのニーズに合わせた最適なサポートが受けられます。
2年次の11月には進路見学会として、実際に大学、専門学校、企業に訪問します。
実際に自分の希望する進路先に照らし合わせ、訪問先で説明を聞き、自己の進路について見つめます。
秦野総合高校では、職業体験活動への参加を奨励しています。
職業体験に参加することで、職業観や勤労観を学び、自己の将来の生き方や進路について考える貴重な機会となります。また、その他にも、総合学科の高校や専門学校、大学等が連携して実施している「総合学科夏季連携講座」も受講することができます。
種類 | 訪問先例 | |
看護体験 | 秦野赤十字病院 | |
小澤病院 | ||
伊勢原共同病院 | ||
神奈川県総合リハビリテーションセンター | ||
保育体験 | つるまきこども園 | |
南秦野保育園 | ||
ひまわり保育園 | ||
若木保育園 | ||
なでしこ保育園 | ||
なでしこ保育園第2保育園 | ||
いまいずみ保育園 | ||
にこにこ保育園 | ||
堀川ほほえみ保育園 | ||
山辺保育園 |
秦野総合高校ではボランティア活動も盛んにおこなわれています。
生徒全員がボランティアバンクに登録し、ボランティア活動を積極的に推奨しています。
また、年間35時間相当以上活動することによって卒業単位として修得できます。
地域に貢献するボランティア活動の例 |
・小学生水泳ボランティア・防犯ランニング・介護施設訪問 |
・保育ボランティア・市民祭り協力 |
・地域ぐるみあいさつ運動(早朝)・中学校各種大会ボランティア |
・福祉施設ボランティア 等 |
1年次の学校生活は宿泊研修から始まります。
野外炊事や職業訓練学校の見学といったイベントはもちろんのこと、学校オリエンテーション、コミュニケーションワークショップを通して、学校生活に必要な生活力の基礎を身につけます。
共同生活や集団活動を通して、礼節を磨きます。
※令和2年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
1年生の「産業社会と人間の授業」では主権者教育の一貫として模擬投票を行います。
選挙に関する知識・関心を深め、投票意欲を向上させることが目的です。社会人に必要な政治的教養を身につけ、選挙のあり方について考えます。
2年次には、「総合的な探究の時間」があります。
自分の興味をもった系列からテーマを決め、グループで調査をしていきます。調査した内容を資料とスライドにまとめて、12月の探究発表会で発表します。
探究的な活動を通して、調査方法やプレゼン方法を学びます。
様々な進路のニーズに応じて、丁寧な面談・面接指導を受けることができます。特に、面接が大きなウエイトを占める就職試験を希望する場合は、何度も面接練習をしていきます。
面接練習を積み重ね、万全の状態で本番に臨みます。
毎年3月には、卒業式を終えた3年生が在校生を対象にパネルディスカッション形式での講話があります。
進路実現に向けたアドバイスや上級学校進学、就職後の実生活について話してもらうことにより、進路実現に向けた意識を高め、学習への取組を向上させることが目的です。大学、短大、就職など幅広い進路先へ進んだ卒業生が体験的なアドバイスをすることで、後輩に明確な指針を示します。
3年次の教室前には進路相談室をはじめとした進路スペースがあります。進学先や就職先の豊富な資料はもちろんのこと、複数の生徒が面接練習に利用することができます。
受験に向けて意識したことは「情報集め」「繰り返し練習」です。そのために様々な人に協力してもらい、どんなことでも行動することを心がけました。受験前日に「やり残したことはない!あとはやるだけだ!」と言えるほど準備したことが倍率4.5倍の中で合格できた決め手だったと思います。この環境を作っていただいた先生や友達には本当に感謝しています。受験は私にとっての青春でした!みなさんもこの青春を味わってみてください!
初めは調理の専門学校に進学予定でしたが、鉄道関係にも進めることを知って途中から進路変更をしました。勉強は大変でしたが、「数学の基本」などの授業のおかげで自然と解く力がついていたことに驚きました!面接対策も友達や多くの先生方に協力してもらい、準備万端の状態で自信をもって試験を受けることができました。今は楽しく駅員として働いています。皆さんも頑張ってください!
その他にも多くの卒業生がさまざまな進路先で活躍しています!詳しくはこちらをご確認ください。
・桜美林大学 ・神奈川大学 ・神奈川工科大学 ・鎌倉女子大学
・国士館大学 ・相模女子大学 ・産業能率大 ・湘南工科大学
・鶴見大学 ・田園調布学園大学 ・桐蔭横浜大学 ・東京工芸大学
・東京工科大学 ・東京農業大学 ・東海大学 ・日本大学
・フェリス女子大学 ・横浜薬科大学 ・和光大学 他多数
・和泉短期大学 ・小田原短期大学 ・上智大学短期大学部 ・湘北短期大学
・鎌倉女子大学短期大学部 ・女子美術大学短期大学部 ・鶴見短期大学
・日本大学短期大学 ・ヤマザキ動物看護専門職短期大学 ・新渡戸文化短期大学
・厚木看護専門学校 ・厚木調理師学校 ・アーツカレッジヨコハマ
・大原専門学校 ・カコトリミングスクール ・外語ビジネス専門学校
・湘南平塚看護専門学校 ・神奈川柔整鍼灸専門学校 ・国際フード製菓専門学校
・湘央生命科学技術専門学校 ・情報科学専門学校 ・東京自動車大学校
・茅ヶ崎看護専門学校 ・茅ヶ崎リハビリテーション専門学校
・東京栄養食糧専門学校 ・東京YMCA国際ホテル専門学校
・東洋美術学校 ・日産自動車大学校 ・日本外国語専門学校
・日本工学院専門学校 ・日本工学院八王子専門学校 ・日本電子専門学校
・町田製菓専門学校 ・町田調理師専門学校 ・町田美容専門学校
・山野美容専門学校 ・横浜fカレッジ ・横浜デジタルアーツ専門学校
・横浜ファッションデザイン専門学校 ・横浜リハビリテーション専門学校
・横浜保育福祉専門学校 ・横浜リゾート&スポーツ専門学校
・横浜ウェディング&ブライダル専門学校 他
・小田急電鉄(株) ・京浜急行電鉄(株) ・日本郵便(株) ・市光工業(株)
・中南信用金庫 ・スタンレー電気(株) ・(株)全日警 ・プレス工業(株)
・花王コスメプロダクツ小田原(株) ・イオンリテール(株)
・日本クロージャ―(株) ・王子コンテナ(株)・(株)不二家
・日鉄工営(株) ・(株)ヤマダ ・(株)ロピア
・コカ・コーラボトラーズジャパン(株) ・田中貴金属工業(株)
・(株)西武・プリンスホテルズワールドワイド ・(株)天成園 他多数
・秦野市消防署 ・湯河原町消防署 ・箱根町消防署 ・海上自衛隊
・陸上自衛隊 ・航空自衛隊 ・神奈川県警察 ・警視庁