更新日:2022年7月24日

ここから本文です。

校長通信

4/5/6/7/8/9/10月/11月/12月/1/
2
/3

校長通信No48【令和2年11月29日】

修悠館生へ

校長

今年は例年と比べ、できないことも多かったのですが、
11月はさまざまな行事ができました。

「模擬裁判、弁護士による出前授業」
「サッカー大会」
「校内職業インタビュー」「プロに学ぶ校内清掃体験」
「介護施設での職場見学」

百聞は一見にしかず、来年はぜひ参加してみましょう。

 

演劇部による
‣演劇部による
擬裁判
弁護士に
‣弁護士さんに
められました
キャリア活動みんなで
‣キャリア活動のみんなで!
今度はバレー大会
‣今度はバレーボール大会?
業務アシスタントさんへ
‣業務アシスタントさんへ
ンタビュー
事務室職員さんへ
‣事務室職員さんへ
ンタビュー
校長先生へ
‣校長先生へ
ンタビュー
売店担当者さんへ
‣売店担当者さんへ
ンタビュー
校内清掃担当者さんへ
‣校内清掃担当者さんへ
ンタビュー
プロによる清掃
‣プロによる
掃指導
万全の感染防止
‣万全の感染防止対策
おおきいねぇ
‣「大きいねえ」と言われました

 

校長通信No47【令和2年11月15日】

修悠館生へ

校長

はじめてのデジタル防災DIG演習の様子です。

今年は「新しい生活様式」を意識し、班分け後、ひとり1台
クロムブックを使って画面上の地図を指でなぞり、学校周辺
の危険を確認しました。

クロムブックの共有機能を使いグループ活動もできました。

地震が起こった時のことを想像しながら、学校周辺の防災上
有利な点と不利な点を意見集約し、振り返りまで共有、発表
していきました。

参加したみなさんの感想から

  • パソコンを使ってのDIGは初めてだったので新鮮でした。(多数)
  • 協力して作業することが楽しかった。日々、通学路の危険を意識
    していないことに気づくことができました。
  • 地図は土地利用図や地形図があるとよい。国土地理院のサイト
    から学校周辺の標高断面図を作って貼っておきました。(6班)

 

初めてのDIG
‣初めてのデジタルDIG演習
学校周辺
‣学校周辺を確認しよう
公共施設
‣公共施設を確認しよう


画面に書き込み
‣指で画面に描きます
振り返り
‣振り返りも入力
意見集約
‣意見集約しています

 

校長通信No46【令和2年11月8日】

修悠館生と県立他校生へ

校長

横浜修悠館高校では今年から他校、自校通級指導「キャリア・
ポート」を開始しています。

隔週日曜日4・5限13時00分~14時30分まで他校からの生徒が
自校の生徒とともに参加し、充実した時間を過ごしています。

県立他校生の参加条件はまず、本校通級指導の見学です。

以下、今後の公開授業日程と予約電話番号を載せておきます。

写真は10月通級指導説明会、自校の様子です。

 

スライド1
スライド2

 

キャリアポート オンラインミーティング
それぞれの体験 キャリアポート

 

校長通信No45【令和2年11月4日】

 

修悠館生へ

校長

いよいよ11月、晩秋の横浜修悠館高校の様子を伝えます。

毎日多くの修悠館生が出校し、スクーリングに出た後、レポート
を出して帰ります。

12月が最後のスクーリングですが、自分の科目によって最後
の日がちがいます。「学習のしおり」で必ずたしかめましょう。

レポートがわからないときは月、木の5限にレポート完成講座。
個別に学習支援が受けられるトライ教室も月、水、木の5・6限
に、3階の教室でやっています。

レポート完成講座からトライ教室への学習のはしごもできます。

先生方も忙しく教室を行き来して、質問に答えます。

ここで「わかった」「できた」と言ってレポートを仕上げ、最後の
1通まで提出、合格し、卒業していった修悠館生が大勢います。

 

 

きらめく和泉川
‣きらめく和泉川

11月修悠館
‣11月の修悠館

秋の通学路
‣秋の通学路

落ち葉踏み
‣落ち葉踏む
月木5限レポ完
‣月・木5限です
レポ完風景
‣レポ完風景

月水木トライ教室
‣月・水・木5限6限です

トライ風景
‣トライ風景