神奈川県内の県立学校 > 校長だより 第26回

更新日:2023年3月29日

ここから本文です。

校長だより 第26回

3月9日の夜、校舎から正門に向かって歩いていると、私の横を走り去るタヌキがいました。そのまま、正門前の道路の反対側の柵の中に逃げていきました。

めったに目撃することはありませんが、春を迎え、徐々に暖かくなり、動物たちの活動も活発になってきた証かもしれませんね。

今回は、令和5年3月の本校の様子をお知らせします。

卒業式を実施しました。

0310正門1日、体育館で3年次生の卒業式を実施いたしました。

前日にPTAの方が、鉢植えで花道を作ってくださいました。

鉢植えには、「祝 ご卒業おめでとうございます」と記されていました(下の写真)。本校6期生の門出に花を添えていただきありがとうございました。

 

0301立て看板0301花道

2年次生の「ミニ探究活動発表会」

0310総探10日に、体育館で2月に各クラスで行ったミニ探究活動発表会のクラス代表者の発表会が行われました。

発表内容を共有すると共に、22日に横浜桜陽高等学校で開催されます、横浜中西地区探究的学習発表会の本校代表者の選出も兼ねていました。

環境問題、テーマパーク、スポーツの効用等、自らの考えを加えながら、探究活動で学んだこと発表していました。

化学の授業

テルミット115日、化学教室で、理科の「化学」を選択した2年次生を対象にテルミット反応の実験を実施しました。

テルミット反応とは、酸化鉄(Ⅲ)(Fe2O3)からアルミニウムを活用して酸素を取り除き、鉄の単体を得る化学反応です。

酸化鉄(Ⅲ)とアルミニウムの粉末の混合物に、マグネシウムリボンを導火線代わりに使用して着火します。

写真は、マグネシウムリボンが燃焼している様子です。非常に強い光を発しますので、離れて観察するまたはサングラスなどの遮光器を使います。

テルミット3

マグネシウムリボンが粉末の混合物に着火すると、一気に反応が進み、炎柱が上がりました。この反応中に、アルミニウムが酸化鉄から酸素を還元して、鉄の単体を取り出します。写真はその際の反応の様子です。

生徒達からは驚きの喚声が上がっていました。

 

桜(ソメイヨシノ)が開花しました。

桜116日、本校正門のソメイヨシノが開花しました。

横浜のサクラ開花予想と違わずに開花しましたが、例年より早いこともあり、4月の入学式までは葉桜になっていることでしょう。

このソメイヨシノの他に、本校には体育館とテニスコート、裏門近くにはヤエザクラが、また、プール横とハンドボールコート横には白色のヤマザクラがあります。プール横のヤマザクラは下写真のようにもう満開となっています。

 

桜2

左の写真は、プール脇にあるヤマザクラですが、すでに満開を迎えていました。これから、受粉が始まると赤みを増すそうですので、楽しみにしています。

 

 

 

東急線との乗り入れが始まりました。

東急線18日相鉄線と、東急線の相互乗り入れが始まりました。写真は緑園都市駅に入ってきた東急線です。従来は横浜駅乗り換えで東急線に乗り換えていましたが、これからは横浜を経由せずに、新横浜から先の東急線につながることになりました。

交通網の選択肢も広がり、この地区がますます便利になります。

スポーツ大会が行われました。

サッカー20日と22日にクラス対抗のスポーツ大会が開催されました。

22日は晴天の下でグラウンド種目であるサッカー(左の写真)やドッヂボール(左下の写真)もできました。クラスメイトを応援する生徒たちの歓声が、響き渡っていました。

体育館では、バレーボールとバスケットボール(右下の写真)が行われていました。

多くの生徒がマスク着用のまま競技に臨んでおり、感染予防の取り組みが浸透していることが分かりましたが、今年度最後の行事に楽しく取り組んでいる姿は、コロナ禍前を思い出させてくれました。

ドッヂボール体育館

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部定期演奏会が行われました。

吹奏楽部24日に、海老名市文化会館で本校吹奏楽部の第15回定期演奏会が開催されました。

観客数を制限しての開催でしたが、ご来場してくださった皆様の期待に応える演奏会になったと思っています。

色々な良い点があると思いますが、音作りと、音のバランスが良いことが本校吹奏楽部の魅力だと感じています。これからも多くの方々の期待に応える演奏を続けてほしいと願っています。

分教室の引っ越しが始まりました。

分教室4月、瀬谷西高等学校から本校に三ツ境養護学校(4月からは三ツ境支援学校)の分教室が移設されます。それに先立ちまして、27日に分教室の看板が設置されました。

29日現在、引っ越しを着々と進め、生徒たちを迎え入れる準備をしています。新年度から、本校生徒達とどのような交流が持てるのか、楽しみにしています。

 

サクラが満開となりました

サクラ032928日に、サクラが満開となりました。

左の写真はグラウンドと体育館の間にあるサクラです。

雨の日が続き、今年は青空のもとに映えるサクラの花は見られないのかと危惧していましたが、やっと見ることができました。

3年前の同じ頃に初めて本校に来た時(第1回の写真)と比べると、正門(左下の写真)左側の木の新芽が目立ちます。

右下の写真は、校舎4階から正門方向を撮影したものです。新緑と、白色、淡い桃色のサクラそして青空と、彩り豊かな春の景色が楽しめます。四季折々の景色が楽しめるのも本校の魅力の一つです。

正門0329築山

 

 

 

 

 

 

今回で今年度の校長だよりは最後となります。

新年度を迎え、校名にある「緑園」のとおり、緑豊かとなる季節がやってきました。これからも本校の話題を伝えてまいります。今後とも学校へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。