座間支援学校 > 学校生活 > 今週の座間支援 > 今日の座間養護(3月分)

更新日:2020年4月2日

ここから本文です。

今日の座間養護(3月分)

3月31日

今日、3月31日は令和元年度の最終日です。今日で神奈川県を退職する職員の退職辞令交付式を学校で行いました。学校の職員にも参加してもらい、みんなでお祝いをしました。また、校長と副校長は、今日で最後の座間養護学校となりました。記念に校門近くの花壇にひまわりの種をまきました。2か月後には、ひまわりの花が咲く予定です。その頃には、みなさんの学校生活が普通の生活になっていることを願っています。ありがとうございました! 

 座間養護学校長 山口秀子

 

las1

las2

 

las4

las5

3月30日

昨日、神奈川県の県央から北部にかけて雪が降りましたね。東京で3月下旬以降に1センチ以上の積雪は32年ぶりとのことです。座間養護学校から西側を眺めると大山・丹沢に雪が被っていて、桜と重なっています。明日で3月はおしまいですが、少し珍しい景色です。

yuki

3月27日

一昨日は登校日でした。学校には久しぶりに児童・生徒の声が響き渡りました。そして本日、数日前から続いていた教室移動もほぼ終了しました。昇降口に掲げられているのぼりをみて、世間ではいろいろなことが起きていますが、学校は児童生徒がいて初めて学校なのだと感じます。

furag

3月26日

学校は次年度に向けて修繕が進んでいます。先日お伝えしたプールも塗装を終えてきれいになりました。あと少しで完成です。

pu1

3月25日

今日は、3月25日。本来ならば、修了式・離退任式の日です。今年は、感染症対策として、短時間の登校の日としました。一年間の締めくくりの日として、児童生徒の皆さんへ校長からメッセージを送りました。また、離退任する職員を放送等で紹介しました。離退任の職員一同、座間養護学校の皆さんへの感謝を申し上げます。ありがとうございました。

sai1

sai2

3月24日

先日、作業療法士と栄養士を講師として、本校の調理員・給食介助員向けに摂食研修会が行われました。嚥下調整食分類を学び、その中でお粥の試作をしました。酵素、濃度等の分量を変えながらいろいろな種類のお粥を体感することができました。

okayu

3月23日

座間養護学校周辺の桜の様子です。上の2枚は本校の校門の桜、下の2枚は座間高校の桜です。例年より1週間くらい早い開花だと思います。

sakura

3月19日

朝晩はまだ冷え込んでいますが、暖かい日が続くようになってきました。昨日、横浜で桜の開花宣言もあり、いよいよ春本番です!本校の事務室前の花壇のチューリップの蕾も大きくなってきています。

tu1

 

3月18日

本日、3月18日は、小学部・中学部の卒業式。卒業証書を胸にいだき、各学部の学びを修了しました。「虹」「花」「愛」「夢」それぞれの思いを4月からの新たな学びへつないでいってください。「一人ひとり その人らしさ その人の『よさ』がたくさんあります。自分の思いもたくさん持っています。そして、その思いを自分の方法で表現してくれました。」卒業おめでとう!

tyu1

tyu2

tyu3

3月17日

来年度、大きく教室移動を行う本校ですが、それに合わせてのリフォームをいくつか行っています。教員たちも塗装がはがれていた壁を見て、率先して塗りなおしを行いました。

ri1

見違えるほどたいへんきれいになりました。

そして一部アコーディオンカーテンだった廊下との境が引き戸タイプに。

ri2

こちらは業者が施工しました。在校生の皆さんは内装と戸、どちらも楽しみにしていてください。

3月16日

本校知的障害部門高等部紙工班の地域貢献の様子がタウンニュースに紹介されました。

内容は以下の通りです。

障子張り替え 地域に貢献 掲載号:2020年3月13日号

座間市入谷の県立座間養護学校の生徒がこのほど、学習の一環として座間駅近くの居酒屋「椿」の障子を張り替えた。同学習は、生徒の「地域に住んでいる実感」や「製品を丁寧に作る意識」を育むねらいがあり行われている。同店の店主は「生徒のお手伝いが出来ればと思って話を引き受けた。春らしい作品なので、今後は季節ごとにお願いしたい」と話している。

生徒たちは進んで、お店のリフォームに貢献してくれました。

sannho

3月13日

 

本日、3月13日は、高等部の卒業式。感染予防対策のため、2部制での実施にしました。会場には、卒業式のテーマ「はばたけ!令和の卒業生」にふさわしく、在校生が作ってくれた壁面装飾が彩を加えてくれました。卒業生は、今日、座間養護学校から羽ばたきました。それぞれの夢に向かって!!

お元気で!また、お会いしましょう!

sotu1

sotu2

sotu3

sotu4

 

 

3月12日

明日は高等部卒業式です。校内は卒業式用に装飾されて、本番を待つばかりとなりました。卒業生の皆さん、お楽しみに!

sotuasu

 

 

3月11日

本日は3月11日。9年前の今日、東日本大震災が起きました。犠牲者の哀悼の意を表し、半旗をあげて黙とうを捧げました。旗掲揚台のすぐ横の事務室前の秋に植えたチューリップたちが大きくなってきました。

sinnsai

3月10日

有馬分教室の職業体験学習で、お世話になっている日本郵便株式会社神奈川西郵便局より感謝状をいただきました。毎週木曜日、1年生から3年生のメンバー6人で郵便物の仕分け作業などをしてきました。仕事ぶりを誉められて、ますます頑張ろうという気持ちになりました。

a1

a2

a3

a4

3月9日

週末に南棟のエレベーター工事が終了しました。普段見ることのできないエレベーターの工事中を撮影させてもらいました。来年度は北棟のエレベーターを改修する予定です。ご不便をおかけしますが、ご協力お願いいたします。

today20030901today20030902

3月6日

昨年度体育館のステージに大きなスクリーンが付きましたが、大きな窓に対しては何も外光を抑える処置がされておらず、せっかくスクリーンがあっても画像が鮮明に映せないことが多い状況でした。この度、体育館の東側と廊下側の窓には遮光カーテンが付き、さらに排気用の窓には外から遮光ボードを付けました。これで今後は大きなスクリーンをダイナミックに使用することができます。

katenn

3月5日

知的障害教育部門高等部3年生が卒業にあたり、西棟昇降口の入り口の壁面をポップアート調な壁面に仕上げました。ビフォーとアフターで比べてわかると思いますが、とても明るくなりました。

ビフォー

kabea1

 

アフター

kabea2

3月4日

2月17日に、有馬分教室3年生は横浜方面へ遠足に行ってきました。オービィ横浜ではカピバラ、ひよこなどのかわいい動物に触れました。赤レンガ倉庫では、素敵なロケーションでの写真をたくさん撮ってきました。卒業前の思い出が、また一つできました。

arisann1

arisann2

arisann3

arisann4

3月3日

数日前からプールの改修工事が行われています。本年度はプールの塗装面に異常が発見され、全校でプール使用ができませんでした。この工事終了後、プールは通常の使用ができるようになります。今日は担当職員による現状確認をしました。

puul

3月2日

先日、肢体不自由教育部門高等部3年生たちが、3年間の感謝の思いを込めた色紙を校内のいろいろな人に配っていました。ありがとうの思いを込めてにこやかに渡していました。

today0302