横浜平沼高等学校 > 学校生活 > 部活動 > 文化部 > オーケストラ部(HOC)

更新日:2025年3月21日

ここから本文です。

オーケストラ部(HOC)

0.令和6年度の演奏会について

R6オーケストラ部定期演奏会

♪ 第70回 定期演奏会
 
 [日時]2025年3月26日(水曜日)

   [時間]開場:13:30

     開演:14:00

 [会場]旭区民文化センター
 
 [曲目]おもちゃのシンフォニー、アイネクライネナハトムジーク 他

 

 

♪ ハーベスト・コンサート

日時:2024年11月16日土曜日

場所:横浜平沼高校小ホール

時間:開場 15:30

   開演 16:00

誰もが知っている曲、そしてクラシック曲を演奏します。

横浜平沼高校の生徒ではない方もお越しいただけます。

ぜひ、お越しください。

※入場無料、事前予約不要となります。

 

I.横浜平沼高校オーケストラ部は…

神奈川県立横浜平沼高等学校オーケストラ部(Hiranuma Orchestra Club=HOC)は、神奈川県内の公立高校で唯一《オーケストラ》という名称で活動している部です。
124年の歴史を持つ横浜平沼高校にあって、令和5年度に第69回定期演奏会(令和6年3月27日(水曜日) 開催)を迎えたオーケストラ部は、本校を代表する部活動のひとつです。

II.演奏する曲目は?

演奏する曲目はクラシック音楽が中心です。「クラシックなんて全然聞いたことがない」という方も多いと思いますが、愛の挨拶やCanCan(天国と地獄)など皆さんが日常で聞いたことのあるクラシック曲もたくさん演奏しています。定期演奏会では、ハイドンなど少しレベルの高い曲にも挑戦しています。また、文化祭や校内での演奏会ではジブリやディズニーなどの親しみのあるポップス曲も演奏しています。

III.練習の内容

多くの部員は楽器初心者です。一部には経験者もいますが、ほぼ全員がオーケストラ初心者です。
練習は、個人練習・合奏練習のほかに、重奏・アンサンブルなどにも取り組んで、自らの楽器や、オーケストラという音楽をより楽しむために、演奏レベルを高める努力をしています。

【活動時間】平日16時00分~18時30分(火曜を除く) 土曜日:9:00~12時30分