横浜翠嵐高等学校 全日制 > 学校生活 > 部活動 > サッカー部
更新日:2023年5月17日
ここから本文です。
52名(1年17名、2年17名、3年15名、マネージャー3名)
火・水・木・金と土日いずれか
グラウンド
紹介・PR
私たちは夏の選手権で県二次予選進出&1勝を目標に活動しています。そのために、一人ひとりが戦術を正しく理解し、基礎技術を向上させることに取り組んでいます。そして、横浜翠嵐高校サッカー部という組織として試合に勝てるように日々練習を行なっています。また、部活動だけでなく、学校の活動にも全力で取り組んでいます。
3回戦を突破し、ブロック決勝まで進みました。ブロック決勝は惜しくも1点差で敗れましたが、この結果により選手権予選は第6シードとなりました。選手権での二次予選を目指します。
目標まで届きませんでしたが、この結果により総体予選は第8シードとなりました。
関東予選の経験を糧にし、総体での目標達成を目指します。
令和4年度新人戦・シード決定トーナメントにおいて横浜地区7位となり、第4シードを獲得することができました。サッカー部は今後も向上心を持って活動していきます。
2023年4月19日横浜FC公式戦のサポートボランティアをさせていただきました。プロの公式戦をピッチサイドから観られる貴重な機会をいただき、技術や熱量等のサッカー面での刺激だけでなく、運営やマネジメント等の裏方業務について知り、多角的に学ぶ経験となりました。
グループリーグ1勝1敗1分・同順位戦PK負けという結果でしたが、「勉学にもサッカーにも真摯に向き合う参加校」との試合や大学生との座談会・エキシビジョンマッチ等、貴重な経験をさせていただきました。どうもありがとうございました。
令和元年度新人戦横浜地区グループ1位通過
令和元年度関東高校サッカー大会二次予選2回戦進出
平成30年度新人戦横浜地区グループ1位通過