更新日:2023年2月28日

ここから本文です。

ガイダンス科目(1年次:産業社会と人間)

ガイダンス科目

1年次 産業社会と人間

コミュニケーション

「互いを尊重しながら、Good!!なコミュニケーションをとろう!」を目標にコミュニケーション術を学びました。全員軍手着用などの感染症対策に留意しながら、さまざまな取り組みにチャレンジしました。

コミュニケーション

夢を叶える等身大力講座

等身大株式会社のVITA様を講師にお招きし、「等身大力」(今ある力を最大限に生かす)というテーマ で講演をしていただきました。温かい雰囲気に包まれてVITA様も感動していました。

等身大力講座等身大力講座

職業人インタビュー発表

ゴールデンウィークの宿題【身近な人の職業について学ぶ】の発表をしました。やりがいを感じる瞬間など、職業の魅力が伝わるように工夫を凝らして発表をしていました。

職業人インタビュー職業人インタビュー

 

職業人ガイダンス

さまざまな職種の方々に来校いただき、職業の話をしてくださいました。

【生徒の感想】

[美容師]

たくさん練習や勉強をして、地道に力を積み重ねていった美容師の人たちが、自分の髪を切ってくれていることを知ることができた。辛いことも様々あるのだろうけど、それらを決して表に出さないプロの姿勢が感じられた。

 

[作業療法士]

リハビリテーションの単語の意味を知らなかったけど、知れて良かった。患者さんと上手くコミュニケーションをとりながら治療法を考えていくのはとても大変だと思うし、勉強もたくさんしないといけないけれど、患者さんの治療が上手くいってまた元気になったらやりがいをとても感じられそうな仕事だと思う。

 

[システムエンジニア]

今の社会はITなくしては成り立たないということがすごく身近に感じられた。ITは難しいようにしか見えないが、自分から進んで取り組むことで苦手が克服できるようになると感じた。プロジェクトなどの中で仕事をするため、団体行動や協調性が必要だと感じた。

 

[建築士]

建築士は、覚えることが多く、技術面がすごく必要とされる。好きなことを楽しくできるように今のうちにたくさん好きなことを見つけたいとも思った。建築は遥か昔から疲れているもので歴史がある職業なのですごく面白い。建築はやり方次第で色々変わるということが分かった。

 

[ホテルスタッフ]

ホテルスタッフの方の話を聴いて、私はおもてなしやサービス業の面では日本が世界一だと思いました。私が想像しているもの以上にハードな仕事内容、外国の方とかかわりのある仕事はこんなにも大変なのだと感じました。

職業人ガイダンス職業人ガイダンス職業人ガイダンス

オープンキャンパス発表

夏休みを利用して、大学/専門学校のオープンキャンパスに参加し、学んだことや感じたことをスライドにまとめ、発表をしました。

 

【生徒の感想(優秀プレゼンテーションを見て参考になったところ、次の発表に向けての目標)】

☆今回自分の発表で、「こうしておけばよかった...」と思うことがあり、今回のような良い発表をしている人たちのを吸収して、自分の発表につなげていこう!と決めました。特に、声の抑揚、聞きとりやすいスピード、周りをひきつけるユーモア性の3つを意識していきます!

 

☆台本を見ずに発表している人や堂々と発表している人はかっこいいなと思うので、私も同じようにできるようになりたいなと思いました。また、聴いている人に向けて話しかけているような口調の人も自信があるような感じで凄くいいなと思うので、何回も練習して自信をつけて発表できるように頑張れたらいいなと思いました。

 

☆今回の発表は、大学の特徴やその場の雰囲気、印象などを伝えていたけれど、次の発表の内容は今回のよりも少し難しそうで、考える場面が増えるのかなと思いました。調べるときに、より深く調べられるように頑張りたいなと思います。

オープンキャンパス発表オープンキャンパス発表オープンキャンパス発表

 

社会課題解決のためのSDGsアクション

2030年までに世界中が協力して解決したい17つの目標を知り、私たちにできる身近な取り組みを考えました。

SDGs全体発表SDGsクラス内発表SDGs振り返り

 

【生徒の感想(SDGsの学びを通して感じたこと)】

☆今自分がしている生活は本当に幸せなものなんだと感じされられました。この幸せな生活が続けられるように自分にできることをしっかりしていきたいです。

☆SDGsについては、中学とかでも調べる時があったりして、わかっていたつもりでしたが、高校生になって難しい言葉も理解できるようになったので、中学よりもわかった気がします。

☆SDGsという言葉を知っていたけど、今まで特に意識をせずに生活をしてきました。しかし、今回発表をするために調べたり、クラスの人や体育館での発表を見て現在世界はとても深刻な状態にあるんだと知り、SDGsについてもっと活動をしたいと思いました。

☆今回SDGsの発表をしてみて、前回と違った視点から物事を捉え、自分たちにできることをたくさん考え、自分が想像していた問題よりも過酷なものがたくさんあったりと、たくさんのことを学ぶことができたからよかった。

☆前回のオープンキャンパスの発表とは違い、世界規模の課題を取り扱っているので、誤解を招かないように慎重に話すことを考えた。

☆SDGsの内容をよく知らなくて、そのことを理解してからじゃないと説明が難しかったです。なので世界規模の問題にも積極的に興味をもっていこうと思いました。

社会課題解決のためのSDGsアクション 特設ページはこちら

SDGsアクション

 

1年次・2年次ガイダンスデー

10月28日(金曜日)に1年次・2年次合同でガイダンスデーを実施し、40もの大学や専門学校の関係者の方々の講義から3つを選び、受講しました。

ガイダンスデーガイダンスデーガイダンスデーガイダンスデー

 

ガイダンス科目(2年次:総合的な探究の時間)のページはこちら

ガイダンス科目(3年次:課題研究)のページはこちら

ガイダンス科目についての詳しい説明はこちら