更新日:2022年5月18日
ここから本文です。
![]() |
|
|
活動日:活動は週5日で、木曜と日曜は定休日です。
活動内容:通常は定期演奏会やソロコンサートを開催し、地域の行事にも参加しています。
昨年度(R3年度)は、2年生が全国高等学校総合文化祭「和歌山大会」に参加し、
〈神奈川県合同オーケストラ〉の一員として演奏することができました。
部員のほとんどが初心者ですが、日々の練習の中で上達し、演奏を楽しんでいます。
みんなで一つの曲を作り上げた時は、とても気持ちがよく感動します。
R4年度は12名の新入部員を迎え、新たな音創りに挑戦します!
R3年度【高文連全国大会で演奏しました】~がんばりました!~
2年生6名は、全国高等学校総合文化祭「和歌山大会」で〈神奈川県合同オーケストラ〉の一員と
して、モーツァルトの「ディベルティメント1番」を演奏して参りました。難曲に苦戦しながら何度
も横浜まで合同練習に通った成果が発揮できたと思います。
R3年度【オーディションに全員合格しました!】
来年度東京で開催される全国高等学校総合文化祭で、「神奈川県合同オーケストラ」の一員とし
ての演奏を希望する1年生6名は、11月21日のオーディションに挑戦し、全員合格しました。今後
更に技術と表現力を向上させていきます。
R3年度【12月コンサートが無事終了しました!】
関係者のみを対象とした限定公開でしたが、12月26日(日曜日)秦野市文化会館小ホールでコン
サートを開き、ラデツキー行進曲やディズニー・セレクションなどをお届けしました。文化会館の
スタッフの方、お世話になりました。応援してくださった皆様、ありがとうございました!
R3年度【広畑小学校に演奏動画をプレゼントしました!】
例年、ふれあいコンサートを開催していますが、今年は直接小学校を訪問することがかなわず、「くまのプーさん」
や「星に願いを」などの演奏動画をプレゼントしました。楽しんでもらえるとうれしいです。
R4年度【R4年度「定期演奏会」が」無事終了しました!】
関係者のみを対象とした限定公開でしたが、5月8日(日曜日)秦野市文化会館小ホールで定期演奏会を開催
しました。第1部でアイネクライネナハトムジークやホーンパイプ、アヴェヴェルムコルプスなどのクラシック曲を
演奏し、第2部では王国に音楽を取り戻すストーリーに沿って、RPGや、民衆の歌、インディ・ジョーンなどを
聴いていただきました。3年生にとっては、感慨深い最後の公演となりました。応援ありがとうございました。
これから1年生は、9月の小文化祭で先輩達と一緒に演奏できるよう、しっかり基礎を身につけていきます。
2年生は、高文連の全国大会で演奏する曲を仕上げ、小文化祭に向けて準備を進めていきます。
活動状況
R2~4年度の活動状況 | |||||||
秦野地域の文化祭 |
延期 | 2020/05 | |||||
文化祭 | 発表 | 2020/09 | |||||
大根公民館「秋の小さな音楽会と作品展」 | 参加 | 2020/11 | |||||
第45回全国高等学校総合文化祭「和歌山大会」派遣 〈神奈川県合同オーケストラ〉演奏者オーディション |
参加 | 2020/11 | |||||
ソロ発表会(秦野市文化会館小ホール) | 開催 | 2020/12 | |||||
広畑小学校クリスマスコンサート | 中止 | 2020/12 | |||||
定期演奏会(秦野市文化会館小ホール) | 開催 | 2021/03 | |||||
音楽フェスティバル(イオン秦野店くすのき広場) | 中止 | 2021/05 | |||||
定期演奏会(タウンニュースホール) | 開催 | 2021/07 | |||||
全国高等学校総合文化祭「和歌山大会」 | 参加 | 2021/08 | |||||
学校説明会での演奏披露 |
出演 |
2021/10 |
|||||
第46回全国高等学校総合文化祭「東京大会」派遣 12月コンサート(秦野市文化会館) 広畑小学校ふれあいコンサート代替演奏動画提供 広陵祭(校内公開) 定期演奏会 Dolce Cantabile 24.0 |
参加
開催 提供 参加 開催 |
2021/11
2021/12 2022/03 2022/03 2022/05
|
|||||
|
|
|