更新日:2023年8月28日

ここから本文です。

茶道部 立秋のお稽古を紹介します 

朝顔

 

部員数

3年生1人・2年生3人・1年生1人

 毎週火・木曜日の放課後(~17時位まで)

活動場所 

 仮設B棟1階 作法室

活動内容

 火曜日は裏千家の先生から、茶道の作法を基礎から丁寧に教えていただきます。木曜日は火曜日に学んだことを中心に、自分たちで復習しています。また3ヶ月~半年に1度遠征があります。今年は6月17日に厚木市文化会館でお茶会、8月に川崎大師で勉強会、11月にお茶会があります。

茶道部のよいところ

Aさん:部員同士が仲良しで、和やかな雰囲気なところ。

Bさん:礼儀作法を身に付けられます。3年生になるとお免状を取ることもできます。​​​​​

Cさん:作法を一通り覚えて、一人でお点前ができたときの達成感はたまらない!

新しい仲間募集中

一緒に茶道部を盛り上げてくれる仲間を募集しています。初心者はもちろん、経験者もぜひ。男性も大歓迎です。ほかの部活やアルバイトとの両立もできます。いつも楽しく活動しています。和やかな雰囲気ですので、気軽に見に来てくださいね!

1枚目

2023年度 文化祭のご案内

 今年度は9月9日に一般公開を予定しています。それに伴い茶道部では、一般のお客様にもお茶立ての経験、茶道部員によるお点前披露を計画しています。(どちらも有料)

おいしいお茶やお菓子をご用意しています。

場所は仮設B棟1階 作法室

是非お越しください!!

~トピックス~夏仕様のお茶碗に変わりました!

 夏になると平茶碗という茶碗を使用します。

使用時期は5月から10月の間です。このことから夏茶碗とも呼ばれていますが、夏にしか使ってはいけないという決まりがあるわけではありません。

平茶碗の最大の特徴はなんといってもその形です。

一般的な茶碗に比べると平たく、浅めのご飯茶碗や小鉢、お皿のような形をしています。

底が浅く口が広いためお茶が冷めやすく、見た目も涼し気な印象があります。

 

↓普通の茶碗

茶碗

↓平茶碗

平茶碗