横浜ひなたやま支援学校 > 学校生活 > よこひな日記 > 6月20日(金曜日)の生徒のようす

更新日:2025年6月20日

ここから本文です。

6月20日(金曜日)の生徒のようす

 

1年生作業~グリーンサービスユニット~

校庭にある菜園で作業を行いました。トマトとナスの収穫はもう少し先ですが、暑い中での作業、がんばりました。じゃがいもは収穫作業で、品種はメイクイーンとキタアカリです。給食用として調理していただきます。どんな料理に使用されるのか今から楽しみです。

6月20日(金曜日)の生徒のようす01 6月20日(金曜日)の生徒のようす02 6月20日(金曜日)の生徒のようす03
     
6月20日(金曜日)の生徒のようす04 6月20日(金曜日)の生徒のようす05 6月20日(金曜日)の生徒のようす06

 

 

熱中症に警戒

今日は少し気温が下がりましたが、今週は連日、猛烈な暑さが続いています。本校では、毎日、午前中に2回グラウンドの気温を図り、結果を保健室のドアの掲示板に書き込んでいます。毎日チェックしながら、グラウンドから体育館へなど、活動場所の変更修正をしています。

6月19日(木曜日)の生徒のようす07 6月19日(木曜日)の生徒のようす08
 

校内実習最終日~2年生~

午前中は引き続きの実習作業と、納品準備を行いました。午後は、クラスごとに、実習の振り返りを行いました。自己評価はどうでしたか?秋の実習に向けて、新しい目標づくりにつなげてくださいね。

6月20日(金曜日)の生徒のようす09 6月20日(金曜日)の生徒のようす10 6月20日(金曜日)の生徒のようす11
     
6月20日(金曜日)の生徒のようす12 6月20日(金曜日)の生徒のようす11 6月20日(金曜日)の生徒のようす12

 

校内生徒向けパン販売~1年生~

今回は、1年生による3年生に向けた販売です。前回の2年生への販売の経験が活きて、スムーズに対応できていました。がんばれ、1年生。

6月20日(金曜日)の生徒のようす13 6月20日(金曜日)の生徒のようす14 6月20日(金曜日)の生徒のようす15 6月20日(金曜日)の生徒のようす16