更新日:2020年12月11日
ここから本文です。
顧問より
座間高校バスケットボール部は、「勉強」「挨拶」「生活態度(遅刻・服装)」など、
高校生として当たり前のことにもしっかり取り組み、部員一丸となってより上位の成績を目指し頑張っています。
春休みに千葉遠征にも行くなど、各大会を終えるごとに力をつけています。
座間高校バスケットボール部で県上位を目指してみませんか。
現役選手より
「堅守速攻」をモットーに日々目標を持ち、頑張っています。
やる気のある諸君!座間高校でバスケットボールを頑張ってみないか。我々は君達を待っている。
【部員数】(2019年度)
3年 ・・・ 4名
2年 ・・・ 8名
1年 ・・・ 5名
合計 ・・・ 17名
2020年度 秋季大会 結果 | |||||
支部予選 | |||||
2回戦 | 座間 | 108 | - | 39 | 大和南 |
ブロック決勝 | 座間 | 111 | - | 51 | 県相模原 |
県大会 | |||||
2回戦 | 座間 | 116 | - | 52 | 横浜栄 |
3回戦 | 座間 | 51 | - | 80 | 鵠沼 |
☆県 ベスト16 |
|||||
コロナ禍の自宅学習期間中、自主練習を重ね、活動再開からは全国大会出場に目標を定め頑張りました。結果は、優勝校に前半10点リードとチーム力の向上は表現できましたが、後半、逆転され力負けを喫してしまいました。このコロナ禍で支えてくださいました保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございます。全国大会出場という恩返しはできませんできませんでしたが、伝統を引き継ぐ闘いはできました! |
2019年度 新人大会 結果 | |||||
支部予選 | |||||
2回戦 | 座間 | 47 | - | 44 | 厚木北 |
3回戦 | 座間 | 68 | - | 39 | 厚木東 |
4回戦 | 座間 | 63 | - | 47 | 瀬谷西 |
準決勝 | 座間 | 65 | - | 50 | 海老名 |
決勝 | 座間 | 33 | - | 34 | 東海大相模 |
☆支部 準優勝 |
|||||
県大会 | |||||
2回戦 | 座間 | 82 | - | 54 | 相模田名 |
3回戦 | 座間 | 47 | - | 53 | 白鵬女子 |
☆県 ベスト16 |
|||||
支部、県大会ともコンディションが万全でなく、力を出しきれませんでした。支部予選は、県優勝チームに残り8秒まで勝っていましたが、逆転負け、県大会も逆転負けと精神的な弱さが出てしましました。春、そして、夏に向けてコンディションを整え、鍛えていきたいと思います。毎日毎日、チームを支え続けてくださる保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございます。 |
2019年度 インターハイ北部予選 結果 | ||||||||
2回戦 | 座間 | 95 | - | 36 | 神大付属 | |||
ブロック決勝 | 座間 | 74 | - | 42 | 二俣川 | |||
◎県ベスト大会出場決定! |
2019年度 インターハイ県予選 結果 | ||||||||
支部予選 | ||||||||
1回戦 | 座間 | 70 | - | 42 | 市立桜ケ丘 | |||
2回戦 | 座間 | 51 | - | 50 | 弥栄 | |||
3回戦 | 座間 | 37 | - | 55 | 相模女子大 |
◎県ベスト16
3年生は負けたら引退という条件の中、支部予選を勝ち抜き、県大会に出場しました。県大会では、厳しい闘いを勝ち抜き、シード校と対戦しましたが、力及ばず、ベスト16という結果で終わりました。現3年生は、1年生の時に先輩たちにインターハイ全国大会に連れて行っていただき、それを後輩に引継ぎ、その充実感を伝えたかったですが、目標を達成できませんでした。多くの保護者、卒業生、関係者の皆様に恩返しをできなくて悔しく思います。が、一生懸命やることの尊さを試合では表現できたと思います。沢山の応援、ご支援を本当にありがとうございました。 |
2019年度 関東大会支部予選 結果 | ||||||||
支部予選 | ||||||||
1回戦 | 座間 | ○ | 89 | - | 38 | 相模原総合 | ||
ブロック決勝 | 座間 | ○ | 85 | - | 56 | 白山 | ||
◎県大会出場 |
2019年度 関東大会県予選 結果 | ||||||||
支部予選 | ||||||||
1回戦 | 座間 | ○ | 49 | - | 48 | 元石川 | ||
2回戦 | 座間 | × | 35 | - | 67 | アレセイア湘南 |
◎県ベスト16
3年ぶりに県大会直接出場のシード権を失い、支部予選からの参戦となりましたが、支部予選を勝ち抜き、県大会出場を果たしました。県大会では、1回戦を延長戦で勝ち抜き、第一シードのアレセイア湘南(県優勝・新人関東大会優勝)に挑みました。ディフェンスは十分通用しましたが、オフェンスの力不足は明白で敗れてしまいました。インターハイに向けての課題ははっきりしているので、日々の練習で力をつけていきたいと思います。お忙しい中、応援にいらしていただいた保護者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございます。インターハイでは、皆様の笑顔がたくさん見られるような戦いをしたいと思います!また、ご支援をお願いいします! |
平成30年度 新人大会 結果 | ||||||||||||||||
支部予選 | ||||||||||||||||
2回戦 | 座間 |
○ |
72 | - | 48 | 二俣川 | ||||||||||
3回戦 | 座間 |
○ |
90 |
- |
35 | 霧が丘 | ||||||||||
4回戦 | 座間 |
× |
46 | - | 63 | 弥栄 | ||||||||||
県大会 | ||||||||||||||||
1回戦 |
座間 |
○ |
79 |
- |
49 |
法政二 |
|
|
||||||||
2回戦 |
座間 |
○ |
94 |
- |
34 |
茅ヶ崎西浜 |
|
|
||||||||
準決勝 |
座間 |
× |
53 |
- |
69 |
鵠沼 | ||||||||||
県大会のシード権のない中、支部予選を勝ち抜き、県大会に出場しました。 ノーシードからの県大会ですが、3回戦まで進出し、県ベスト16という結果となりました。 目標の春からのシーズンに向け、県大会シード権は取れませんでしたが、 課題がしっかりと見つかりました。また、次の大会に向け頑張ります。 毎日毎日、チームを支え続けてくださる保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございます。 |
平成30年度 北相地区夏季大会 結果 | ||||||||||||||||
1回戦 |
座間 |
○ |
68 |
- |
29 |
上鶴間 |
|
|
||||||||
2回戦 |
座間 |
○ |
52 |
- |
17 |
麻溝台 |
|
|
||||||||
準決勝 |
座間 |
× |
46 |
- |
49 |
相模女子大 | ||||||||||
暑さのため、日程が一日短縮され、準決勝までしか行われませんでした。1,2年生にとっては初めての大会でした。良い経験ができました。 本当に!本当に!暑い中、保護者、卒業生、関係者の皆様、応援をありがとうございました。 |
平成30年度 インターハイ県予選 結果 | ||||||||||||||||
3回戦 |
座間 |
○ |
58 |
- |
36 |
横浜清風 |
|
|
||||||||
ブロック決勝 |
座間 |
× |
45 |
- |
61 |
元石川 | ||||||||||
負けたら関東大会で3年生引退というプレッシャーの中、3回戦は突破し、ベスト8に進み、ウィンターカップ予選の出場権は得ました。ブロック決勝では、日頃課題としていたことがそのまま解決されずに負けてしまい、多くの保護者、卒業生、関係者などの応援に来ていただいた方々を笑顔にすることはできませんでした。今シーズンを通じて、多くの方のご支援でここまでやってこれました。本当にありがとうございました!また、次に向けて初心に戻り頑張りますのでよろしくお願いします。 |
平成30年度 関東大会 Bブロック 結果 | ||||||||||||||||
1回戦 |
座間 |
○ |
62 |
- |
67 |
市立船橋(千葉県) |
|
|
||||||||
前半リードしましたが、3ピリオドに自分達でペースを乱し、負けてしまいました。 関係者の皆様、本当にありがとうございました。次の大会で皆様を笑顔にできるように全力で頑張ります! |
平成30年度 関東大会県予選 結果 | ||||||||||||||||
1回戦 |
座間 |
○ |
61 |
- |
49 |
湘南 |
|
|
||||||||
2回戦 |
座間 |
○ |
53 |
- |
42 |
港北 |
|
|
||||||||
3回戦 |
座間 |
○ |
61 |
- |
52 |
藤沢西 | ||||||||||
準決勝 |
座間 |
× |
45 |
- |
64 |
鵠沼 | ||||||||||
3位決定戦 |
座間 |
× |
47 |
- |
59 |
朝日 | ||||||||||
シード校として県大会直接出場の大会でした。ベスト4に入り2年連続の関東大会出場を決めたものの、準決勝では新人戦と同様鵠沼に敗れ、3位決定戦では旭に敗れ、2連敗でインターハイに向けて課題が山積みな厳しい状態で大会を終えました。まだまだ伸びる余地があるとプラスに考え、5月27日から始まるインターハイ県予選、6月9、10の関東大会にむけてさらなる成長をしていきたいと思います。毎日毎日、チームを支え続けてくださる保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございます。 |
平成29年度(平成30年) 北相地区冬季大会 結果 | |||||||
2次トーナメント | |||||||
1回戦 | 座間 〇 | 61 | - | 58 | 東海大相模 | ||
ブロック決勝 | 座間 〇 | 70 | - | 53 | 県立相模原総合 | ||
ブロック優勝はできましたが、ディフェンスに課題が残る大会結果でした。練習で 課題を解決し、春からの大会に向けて頑張ります。寒い中、保護者、卒業生、関係者の 応援をありがとうございました。 |
平成29年度(平成30年) 県高校新人大会 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 ○ | 71 | - | 39 | 新栄 | ||
3回戦 | 座間 ○ | 71 | - | 53 | 横浜清陵 | ||
準々決勝 | 座間 〇 | 52 | - | 49 | 元石川 | ||
準決勝 | 座間 × | 40 | - | 66 | 鵠沼 | ||
新チームになり始めての大会でした。不安の中、何とかベスト4を死守しました。 また、春から夏に向けての大会に向け、頑張ります。寒い中、多くの座間高校の 皆様・保護者・OG・関係者の方々に応援いただきありがとうございました。 |
平成29年度 県高校秋季大会 結果 | |||||||
準々決勝 | 座間 ○ | 58 | - | 44 | 市ヶ尾 | ||
準決勝 | 座間 ○ | 40 | - | 33 | 旭 | ||
決勝 | 座間 × | 49 | - | 72 | アレセイア湘南 | ||
県上位8チームで争うウィンターカップ県代表1チームを決める大会でした。 決勝まで進みましたが、インターハイ同様、王者アレセイア湘南に勝てず、県2位で大会を終わりました。 県準優勝という結果は誇らしいものですが、やはり、悔しさが残りました。 今まで応援していただいた方々の笑顔をもっともっとたくさん見たかったです。 今シーズン、山あり谷ありでしたが、座間高校の皆様・保護者・OG・関係者の方々の ご支援・サポートのおかげで夢のようなシーズンを過ごせました。本当にありがとうございました! |
平成29年度 全国高校総体大会バスケットボール競技 結果 | |||||||||
1回戦 | 座間 (神奈川) |
70 | 20 | - | 29 | 89 | 足羽 (福井) |
||
27 | - | 14 | |||||||
12 | - | 15 | |||||||
11 | - | 31 | |||||||
全国大会常連校に、1ピリオドでリードされましたが、あきらめることなく、2ピリオドで逆転、 3ピリオドまでリードしました。が、最後のピリオドは力尽きてしまいました。 勝利という結果ではありませんでしたが、全国大会でも戦えることを証明することはできました! 遠くの福島市まで足を運んでいただいた保護者・OBのみなさんをはじめ、 多くの皆様の応援・ご支援をいただき、本当にありがとうございました! |
平成29年度 インターハイ県予選 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 | 63 | - | 41 | 松陽 | ||
ブロック決勝 | 座間 | 63 | - | 52 | 市ヶ尾 | ||
決勝リーグ | 座間 | 60 | - | 67 | アレセイア湘南 | ||
決勝リーグ | 座間 | 58 | - | 52 | 旭 | ||
決勝リーグ | 座間 | 51 | - | 42 | 元石川 | ||
負けたら、3年生引退というプレッシャーの中、ブロック決勝まで勝ちあがりました。 決勝リーグ(ベスト4チームでのリーグ戦)の初戦はアレセイア湘南に負けてしまいました。 残り、2戦は切り替えて戦いました。新人戦に負けた「元石川」、関東大会で負けた「旭」と対戦し、 雪辱を果たすことができました。結果、決勝リーグ2勝1敗の2位で悲願のインターハイ初出場を決めました! 多くの保護者、卒業生、関係者の応援、サポートのおかげです。本当にありがとうございます。 全国大会では、神奈川の誇りを胸に楽しんできます。 |
平成29年度 関東大会 Bブロック 結果 | |||||||
1回戦 | 座間 | 51 | - | 42 | 正智深谷(埼玉3位) | ||
2回戦 | 座間 | 76 | - | 67 | 市立前橋(群馬2位) | ||
3回戦 | 座間 | 61 | - | 77 | 竜ヶ崎第二(茨城2位) | ||
準決勝で優勝したチームに負けてしまいましたが、県外大会初勝利、Bブロック3位という 成果をあげました。遠いところ、応援に来ていただいた保護者の方、卒業生、学校の 関係者の皆様、本当にありがとうございました。また、次の大会に向け、全力で頑張ります! |
平成29年度 関東大会県予選 結果 | |||||||
1回戦 | 座間 | 75 | - | 59 | 市ヶ尾 | ||
2回戦 | 座間 | 74 | - | 58 | 松陽 | ||
3回戦 | 座間 | 60 | - | 76 | 旭 | ||
敗者1回戦 | 座間 | 56 | - | 47 | 逗葉 | ||
5位決定戦 | 座間 | 69 | - | 62 | 鵠沼 | ||
シード校として県大会直接出場の大会でした。3回戦で旭に破れ、ベスト4には入れませんでしたが、敗者戦を勝ち上がり、 5位で関東大会出場を勝ち取りました。5月28日から始まるインターハイ県予選、6月10、11日の関東大会にむけてさらなる成長を していきたいと思います。毎日毎日、チームを支え続けてくださる保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございます。 |
平成28年度 関東高校バスケットボール新人大会 結果 | |||||||
1回戦 | 座間 (神奈川2位) |
47 | 11 | - | 15 | 69 | 東京成徳 (東京1位) |
12 | - | 23 | |||||
6 | - | 19 | |||||
18 | - | 12 | |||||
優勝したチームに臆することなく、立ち向かいました。勝利という結果ではありませんでしたが、 通用する部分もありました。夏に向けて、もう一度チーム力を結集します! 遠くの久喜市まで足を運んでいただいた保護者・OBの皆さんをはじめ、 多くの皆様の応援・ご支援を頂き、本当にありがとうございました! |
|||||||
平成28年度 北相地区冬季大会 結果〈2次トーナメント〉 | |||||||
準決勝 | 座間 | 49 | - | 34 | 大和南 | ||
決勝 | 座間 | 93 | - | 27 | 相模田名 | ||
新人関東大会に向け、チーム力の底上げを目標に臨みました。優勝はできましたが、けがなどもあり、 コンディションが悪く、不安が残りました。次の大会に向け、焦らず地力をつけていきます! 保護者・OBの皆さんをはじめ、多くの皆様の応援・ご支援をいただき、本当にありがとうございました! |
|||||||
平成28年度 新人戦県大会 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 | 77 | - | 44 | 秦野総合 | ||
3回戦 | 座間 | 66 | - | 51 | 藤沢西 | ||
4回戦 | 座間 | 71 | - | 54 | 湘南学院 | ||
準決勝 | 座間 | 74 | - | 70 | 横浜清風 | ||
決勝 | 座間 | 51 | - | 57 | 元石川 | ||
チームとして、まだまだ鍛えきれていない部分があり、決勝戦では負けてしまいましたが、準優勝で関東大会出場を決めました。 県外大会出場は初めてなので思い切って県代表として、チャレンジしてきたいと思います! 保護者・OBのみなさんをはじめ、多くの皆様の応援・ご支援をいただき、本当にありがとうございました! |
|||||||
平成28年度 新人大会北支部予選 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 | 100 | - | 29 | 県相模原 | ||
3回戦 | 座間 | 138 | - | 28 | 柏木学園 | ||
4回戦 | 座間 | 90 | - | 24 | 大和西 | ||
準決勝 | 座間 | 64 | - | 40 | 松陽 | ||
決勝 | 座間 | 59 | - | 41 | 綾瀬 | ||
なかなかチーム力が上がらず、苦しい時期もありましたが、地道なトレーニングの成果が出て、 県を4地区に分けて行われた支部予選で優勝し、県大会のベスト8シードを得ることができました。 1月の県大会で少しでも応援していただいた皆様に恩返しできるようにまた、練習をがんばります。 保護者・OBの皆さんをはじめ、多くの皆様の応援・ご支援を頂き、本当にありがとうございました! |
|||||||
平成28年度 高校総体 県予選 結果 | |||||||
座間 | 81 | ― | 40 | 光陵 | |||
座間 | 42 | ― | 74 | 金沢総合 | |||
ベスト24という結果となりました。一年間、目標としていた全国大会出場は実現できませんでした。 どの大会も強豪校と僅差の競り合いはできましたが、最後には勝ちきれませんでした。 応援してくださった保護者、卒業生、及び関係者の皆様ありがとうございました。 |
|||||||
平成28年度 高校総体 北支部予選 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 | 91 | - | 42 | 相模原中等 | ||
ブロック決勝 | 座間 | 91 | - | 31 | 相原 | ||
県大会出場を決めました。40チームで始まる県大会で一つでも多く勝ち上がります。 応援してくださった保護者、卒業生、及び関係者の皆様ありがとうございました。 |
|||||||
平成28年度 関東大会 県予選 結果 | |||||||
1回戦 | 座間 | 65 | - | 44 | 山手学院 | ||
2回戦 | 座間 | 46 | - | 54 | 逗葉 | ||
新人戦に続き、ベスト16という結果となりました。シード校の壁をなかなか突破できません。次こそ!です。 |
|||||||
平成28年度 関東大会 北支部予選 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 | 68 | - | 39 | 上鶴間 | ||
ブロック決勝 | 座間 | 81 | - | 54 | 瀬谷西 | ||
県大会出場を決めました。来週から始まる32チームによる県大会で、少しでも多く勝ち上がります。 応援してくださった保護者、卒業生、および関係者の皆様ありがとうございました。 |
平成27年度 国体県予選(地区別1年生選抜選手大会) 結果 | |||||||
1回戦 | 北相A(東) | 48 | - | 45 | 横浜A(北) | ||
2回戦 | 北相A(東) | 51 | - | 45 | 横須賀 | ||
準決勝 | 北相A(東) | 53 | - | 52 | 湘南 | ||
決勝 | 北相A(東) | 76 | - | 37 | 小田原 | ||
地区協会別に1年生の選抜チームで試合を行う国体に向けての選考大会です。座間高校からも5人選ばれ、活躍しました。 選抜チームでは、練習したことがなかなか出せませんでしたが、県で優勝できました。 色々と運営してくださった先生方、スタッフ、応援してくださった保護者の方々ありがとうございました。 |
|||||||
平成27年度 北相地区冬季大会 結果 〈2次トーナメント〉 | |||||||
準決勝 | 座間 | 64 | - | 44 | 秦野総合 | ||
ブロック決勝 | 座間 | 75 | - | 36 | 伊志田 | ||
新人大会後、再出発の大会となりました。結果に囚われることなく、内容を重視し、今後も成長をしていきます。 寒い中、応援してくださった保護者、卒業生、および関係者の皆様ありがとうございました。 |
|||||||
平成27年度 新人大会 県大会 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 | 66 | - | 39 | 相洋 | ||
3回戦 | 座間 | 55 | - | 62 | 横須賀大津 | ||
支部大会優勝により、シード校として大会に臨みましたが、ベスト16という結果に終わりました。 チーム全体として満足できる結果ではありませんでしたが、精一杯頑張りました。 寒い中、多くの保護者・卒業生・関係者の方々の応援をはじめ、ご協力、ご支援をいただきました。ありがとうございます。 この結果を正面から受け止め、4月からのシーズンに向け、練習をよりがんばっていきます!今後ともよろしくお願いします! |
|||||||
平成27年度 新人大会 北支部予選 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 | 98 | - | 49 | 横浜隼人 | ||
3回戦 | 座間 | 81 | - | 33 | 瀬谷 | ||
4回戦 | 座間 | 75 | - | 50 | 有馬 | ||
準決勝 | 座間 | 57 | - | 47 | 海老名 | ||
決勝 | 座間 | 78 | - | 44 | 綾瀬 | ||
今年度より大会方式が変わり、新人戦の予選は神奈川県を4支部(各支部50チーム程度)に分けおこなわれました。 その中で、座間は北支部に所属し、優勝をすることができました。 これも保護者の方々をはじめ、多くのご協力、ご支援をいただいた結果です。本当にありがとうございます。 この予選にはウィンターカップ県予選ベスト4チームは出場していません。 1月の県大会で上位4チームに少しでも近づけるように、練習をよりがんばっていきます!今後ともよろしくお願いします! |
|||||||
平成27年度 北相地区夏季大会 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 | 89 | - | 39 | 麻布大付属 | ||
3回戦 | 座間 | 64 | - | 34 | 上鶴間 | ||
準決勝 | 座間 | 40 | - | 32 | 弥栄 | ||
決勝 | 座間 | 55 | - | 43 | 海老名 | ||
※北相地区を2ブロックに分けて行われた試合です | |||||||
優勝という結果はもちろん、公式戦を4試合、最終日は多くのお客さんの前で試合することができて、良い経験となりました。 暑い中、応援してくださった保護者、卒業生、および関係者の皆様ありがとうございました。 |
|||||||
平成27年度 高校総体 県大会 結果 | |||||||
1回戦 | 座間 | 62 | - | 46 | 横浜市立東 | ||
2回戦 | 座間 | 38 | - | 42 | 横浜緑ヶ丘 | ||
昨年度より、一歩前進し、県一勝をあげ、ベスト20まで進出しましたが、 2回戦で惜敗し、今シーズンを終え、3年生は引退となりました。 応援してくださった保護者、卒業生、および関係者の皆様ありがとうございました。 |
|||||||
平成27年度 高校総体 Aグループ予選 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 | 86 | - | 50 | 厚木西 | ||
3回戦 | 座間 | 83 | - | 36 | 川崎市商業 | ||
ブロック決勝 | 座間 | 55 | - | 37 | 海老名 | ||
昨年度に続き、県大会出場を決めました。今週末から始まる県大会に向け、しっかりと準備をし、 1試合でも多く、応援していただけるように頑張ります。 応援してくださった保護者、卒業生、および関係者の皆様ありがとうございました。 |
|||||||
平成27年度 関東大会 県予選 結果 | |||||||
1回戦 | 座間 | 50 | - | 58 | 白鵬女子 | ||
前半リードしましたが、勝ちきれませんでした。短い期間ですが、もう一度、体作りに目を向け、 チーム力をアップし、インターハイ予選に臨みたいと思います。 応援してくださった保護者、卒業生、および関係者の皆様ありがとうございました。 |
|||||||
平成27年度 関東大会 北相東予選 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 | 90 | - | 32 | 相模原中等 | ||
準決勝 | 座間 | 57 | - | 34 | 相模田名 | ||
決勝 | 座間 | 38 | - | 75 | 相模女子 | ||
準優勝で県大会出場を決めました。少しずつですが、チーム力はアップしてきました。県大会で一つでも多く勝ち上がります。 応援してくださった保護者、卒業生、および関係者の皆様ありがとうございました。 |
平成26年度 北相地区 冬季大会 | |||||||
1回戦 | 座間 | 70 | - | 23 | 大和東 | ||
ブロック決勝 | 座間 | 48 | - | 46 | 上鶴間名 | ||
ブロック優勝を果たしましたが、課題が残る大会でした。春までには鍛えなおして、次の大会に臨みたいと思います。 寒い中、保護者・OBのみなさんをはじめ、多くの皆様の応援・ご支援をいただき、本当にありがとうございました! |
|||||||
平成26年度 新人大会 神奈川県大会 結果 | |||||||
1回戦 | 座間 | 78 | - | 55 | 日大藤沢 | ||
2回戦 | 座間 | 36 | - | 69 | 横浜清風 | ||
久々の県大会勝利をつかみましたが、2回戦は優勝校と戦い、善戦しましたが、最後は突き放されてしまいました。 寒い中、保護者・OBのみなさんをはじめ、多くの皆様の応援・ご支援をいただき、本当にありがとうございました! |
|||||||
平成26年度 新人大会 北相東地区予選 結果 | |||||||
2回戦 | 座間 | 89 | - | 27 | 麻布大附属 | ||
3回戦 | 座間 | 60 | - | 58 | 東海大相模 | ||
準決勝 | 座間 | 44 | - | 88 | 相模女子大 | ||
3位決定戦 | 座間 | 81 | - | 41 | 相模田名 | ||
上位2強の壁は破れませんでしたが、3位で県大会出場を決めました。 1月の県大会、来年度の大会に向けてまた、気持ちを新たに頑張ります。 保護者・OBのみなさんをはじめ、多くの皆様の応援・ご支援をいただき、 本当にありがとうございました! |
|||||||
平成26年度 インターハイ 神奈川県予選 | |||||||
1回戦 | 座間 | 48 | - | 55 | 立花学園 | ||
昨年度果たせなかったインターハイ県大会出場は果たしましたが、県大会での一勝はできませんでした。 3年生は最後まであきらめず一丸となり頑張りました。 保護者・OBのみなさんをはじめ、多くの皆様の応援・ご支援をいただき、本当にありがとうございました! |
|||||||
平成26年度 関東大会 北相東地区予選 | |||||||
1回戦 | 座間 | 40 | - | 78 | 秦野総合 | ||
県大会での勝利はなりませんでしたが、次のインターハイ予選に向けての課題が見つかりました。 多くのOG、保護者、関係者の方々の応援をいただきました。ありがとうございました。 |
|||||||
平成26年度 高校総体神奈川県Aグループ予選 | |||||||
決勝 | 座間 | 58 | - | 57 | 橘 | ||
3回戦 | 座間 | 43 | - | 39 | 大和西 | ||
2回戦 | 座間 | 83 | - | 42 | 新城 | ||
グループ予選の接戦を勝ち抜き、県大会出場を決めました。先輩方の想いに少しでも恩返しできたことが嬉しいです。 多くの応援をありがとうございます。県大会も頑張ります。 |
|||||||
平成26年度 関東大会 北相東地区予選 | |||||||
2回戦 | 座間 | 53 | - | 44 | 東海相模 | ||
3回戦 | 座間 | 78 | - | 28 | 光明相模原 | ||
準決勝 | 座間 | 37 | - | 75 | 弥栄 | ||
地区ベスト4で県大会出場ですが、上位校の壁を破れませんでした。県大会で、あと一歩成長して勝ち上がります! |
平成25年度 北相地区 冬季大会 | |||||||
1回戦 | 座間 | 49 | - | 42 | 厚木北 | ||
決勝 | 座間 | 36 | - | 54 | 海老名 | ||
2試合とも接戦を体験し、よい緊張感を体験でき、春からのシーズン本番に力にしていきます。 保護者、OBのみなさん、応援ありがとうございました。 |
|||||||
平成25年度 新人大会 新人大会神奈川大会 結果 | |||||||
1回戦 | 座間 | 51 | - | 74 | 秦野 | ||
シード校に対し、第1ピリオドリードするも力尽きました。しかし、春の大会に向けて課題が見つかりました。 春の関東大会予選にこの悔しさをぶつけます。保護者、OBのみなさん、応援ありがとうございました。 |
|||||||
平成25年度 新人大会 Aグループ予選 結果 | |||||||
ブロック決勝 | 座間 | 52 | - | 37 | 伊志田 | ||
2回戦 | 座間 | 79 | - | 37 | 大和南 | ||
多くの皆様のご支援を受け、ブロック優勝し、県大会出場を決めました。ありがとうございます。 1月の県大会に向け、また、来年の春からのシーズンに向け、努力を続けていきます。引き続きの応援をよろしくお願いします。 |
|||||||
平成25年度 新人大会 北相地東地区予選 結果 | |||||||
準決勝 | 座間 | 33 | - | 60 | 弥栄 | ||
3回戦 | 座間 | 87 | - | 41 | 相模原総合 | ||
2回戦 | 座間 | 89 | - | 35 | 相原 | ||
関東大会に続き地区ベスト4に入りましたが、第一シード校に前半くらいついていったのですが、 壁は厚かったです…グループ予選に向けて、がんばります!! |
|||||||
平成25年度 北相地区大会 | |||||||
3回戦 | 座間 | 37 | - | 46 | 相模田名 | ||
2回戦 | 座間 | 66 | - | 16 | 上向 | ||
平成25年度 インターハイ Aグループ予選 | |||||||
代表決定戦 | 座間 | 35 | - | 94 | 秦野 | ||
2回戦 | 座間 | 81 | - | 40 | 上鶴間 | ||
1回戦 | 座間 | 72 | - | 42 | 秦野曽屋 | ||
試合には残念ながら負けてしまいましたが、3年生が最後まで諦めずに非常に粘り強く戦いました。 保護者の方、OGの皆さん、応援本当にありがとうございました。 |
|||||||
平成25年度 関東大会 神奈川県予選 | |||||||
1回戦 | 座間 | 46 | - | 77 | 港北 | ||
平成25年度 関東大会 北相東地区予選 | |||||||
準決勝 | 座間 | 60 | - | 134 | 相女大 | ||
3回戦 | 座間 | 67 | - | 62 | 東海大相模 | ||
2回戦 | 座間 | 58 | - | 42 | 渕野辺 | ||
4年ぶりに地区ベスト4に入りました! 県大会で1勝を目指します! |
平成24年度 北相地区 冬季大会 | |||||||
敗者戦 | 座間 | 22 | - | 61 | 秦野 | ||
1回戦 | 座間 | 26 | - | 67 | 有馬 | ||
平成24年度 新人大会 県大会 | |||||||
1回戦 | 座間 | 49 | - | 79 | 横浜商業 | ||
平成24年度 新人大会 Aグループ予選 | |||||||
代表決定戦 | 座間 | 65 | - | 42 | 向上 | ||
2回戦 | 座間 | 122 | - | 22 | カリタス | ||
平成24年度 新人大会 北相東地区予選 | |||||||
3回戦 | 座間 | 68 | - | 140 | 相女大 | ||
2回戦 | 座間 | 74 | - | 46 | 県相模原 | ||
平成24年度 北相地区 夏季大会 | |||||||
2回戦 | 座間 | 31 | - | 130 | 海老名 | ||
1回戦 | 座間 | 78 | - | 24 | 大和東 | ||
平成24年度 インターハイ Aグループ予選 | |||||||
ブロック決勝 | 座間 | 34 | - | 93 | 相女大 | ||
2回戦 | 座間 | 78 | - | 59 | 厚木東 | ||
1回戦 | 座間 | 51 | - | 34 | 秦野曽屋 | ||
平成24年度 関東大会 北相東地区予選 | |||||||
2回戦 | 座間 | 39 | - | 118 | 相女大 | ||
1回戦 | 座間 | 56 | - | 38 | 淵野辺 | ||
平成23年度 北相地区 冬季大会 | |||||||
敗者戦 | 座間 | 33 | - | 50 | 秦野曽屋 | ||
1回戦 | 座間 | 32 | - | 81 | 秦野総合 | ||
平成23年度 新人大会 Aグループ予選 | |||||||
代表決定戦 | 座間 | 42 | - | 60 | 生田 | ||
2回戦 | 座間 | 122 | - | 27 | 神奈川総合産業 | ||
平成23年度 新人大会 北相東地区予選 | |||||||
3回戦 | 座間 | 47 | - | 80 | 東海大相模 | ||
2回戦 | 座間 | 85 | - | 42 | 相模大野 | ||
平成23年度 北相地区 夏季大会 | |||||||
1回戦 | 座間 | 30 | - | 72 | 厚木北 | ||
平成23年度 インターハイ Aグループ予選 | |||||||
2回戦 | 座間 | 47 | - | 107 | 弥栄 | ||
1回戦 | 座間 | 85 | - | 37 | 川崎商業 | ||
平成23年度 関東大会 北相東地区予選 | |||||||
1回戦 | 座間 | 48 | - | 50 | 川崎商業 |
2020年 座間高校女子バスケットボール部予定
☆直前の変更もありますので、連絡・ご確認をお願いします。
連絡先 顧問 岡崎朝夫 046-253-2942
日付 |
曜日 |
チーム予定 |
12月12日 |
土 |
合同練習 校外 |
12月13日 |
日 |
練習試合 校外 |
12月14日 |
月 |
トレーニング |
12月15日 |
火 |
練習 |
12月16日 |
水 |
練習 |
12月17日 |
木 |
練習 |
12月18日 |
金 |
練習 |
12月19日 |
土 |
練習試合 校内 午前 |
12月20日 |
日 |
練習 午後 |
12月21日 |
月 |
トレーニング |
12月22日 |
火 |
練習 |
12月23日 |
水 |
練習 |
12月24日 |
木 |
休み |
12月25日 |
金 |
練習 午前 |
12月26日 |
土 |
練習試合 校外 午後 |
12月27日 |
日 |
練習 午後 |
12月28日 |
月 |
休み or (練習 午後) |
12月29日 |
火 |
練習試合 校内 午前 |
12月30日 |
水 |
練習 午前 |
12月31日 |
木 |
休み or (練習 午前) |
1月 1日 |
金 |
休み |
1月 2日 |
土 |
休み |
1月 3日 |
日 |
練習 午前 |
1月 4日 |
月 |
練習 午後 |
1月 5日 |
火 |
練習試合 校内 午前 |
1月 6日 |
水 |
休み |
1月 7日 |
木 |
練習 |
1月 8日 |
金 |
練習 |
1月 9日 |
土 |
公式戦 or 練習 午前 |
1月10日 |
日 |
公式戦 or 練習 |
1月11日 |
月 |
公式戦 or 練習 |
① 関東大会北相東地区予選 | 4月13日(土) ~ 4月21日(日) | |
② 同 県大会 | 4月28日(日) ~ 5月 6日(月) | |
③ インターハイAグループ予選 | 5月11日(土) ~ 5月19日(日) | |
④ 同 県大会 | 5月26日(日) ~ 6月23日(日) | |
⑤ 北相地区夏季大会 | 7月13日(土) ~ 7月21日(日) | |
⑥ 新人大会北相東地区予選 | 9月 7日(土) ~ 10月20日(日) | |
⑦ 新人大会グループ予選 | 11月 9日(土) ~ 11月24日(日) | |
⑧ 同 県大会 | H26 1月11日(土) ~ 1月26日(日) | |
⑨ 北相地区冬季大会 | 2月 1日(土) ~ 2月11日(水) | |
⑩ 遠征合宿(千葉県館山市) | 3月25日(火) ~ 3月28日(金) |
2018年度 | ウィンターカップ 県予選 | ベスト8 |
高校総体(インターハイ) 県予選 ※直接出場 |
ベスト8 | |
関東大会 | 1回戦 | |
関東大会 県予選 ※直接出場 | 第4位(関東大会出場) | |
2017年度 | 県新人大会 ※直接出場 | ベスト4 |
ウィンターカップ 県予選 | 準優勝 | |
高校総体(インターハイ) | 1回戦 | |
高校総体(インターハイ) 県予選 ※直接出場 |
準優勝(インターハイ出場) | |
関東大会 | Bブロック3位 | |
関東大会 県予選 ※直接出場 | 第5位(関東大会出場) | |
2016年度 | 関東新人大会 | 1回戦 |
県新人大会 | 準優勝(関東大会出場) | |
新人大会 北支部地区予選 | 優勝(県大会出場) | |
高校総体(インターハイ) 県予選 | 2回戦 | |
高校総体(インターハイ)グループ予選 | ブロック優勝(県大会出場) | |
関東大会 県予選 | 2回戦 | |
関東大会 県予選 北相東地区予選 | ブロック優勝(県大会出場) | |
2015年度 | 県新人大会 | 3回戦 |
新人大会 北支部地区予選 | 優勝(県大会出場) | |
高校総体(インターハイ) 県予選 | 2回戦 | |
高校総体(インターハイ)グループ予選 | ブロック優勝(県大会出場) | |
関東大会 県予選 | 1回戦 | |
関東大会 県予選 北相東地区予選 | 準優勝(県大会出場) | |
2014年度 | 関東大会県予選 北相東地区予選 | 3位 県大会出場 |
関東大会県予選 | 1回戦 | |
高校総体グループ予選 | ブロック優勝 | |
高校総体 県予選 | 1回戦 | |
新人大会北相東地区予選 | 3位 県大会出場 | |
県新人大会 | 2回戦 | |
2013年度 | 関東大会県予選 北相東地区予選 | 3位 |
関東大会県予選 | 1回戦 | |
高校総体グループ予選 | ブロック2位 | |
北相地区夏季大会 | ブロック3回戦 | |
新人大会北相東地区予選 | 3位 | |
新人大会Aグループ予選 | ブロック優勝 県大会出場 | |
2012年度 | 関東大会県予選 北相東地区予選 | 女子2回戦(ベスト16)県予選出場 |
高校総体 県予選Aグループ予選 | 決定戦3回戦 | |
関東高等学校新人大会北相東地区予選 | 3回戦進出(地区ベスト16) | |
県高等学校新人大会Aグループ予選 | グループ1位 県予選出場 | |
県新人大会 | 1回戦 | |
2009年度 | 北相地区夏季大会 | ブロック準優勝 |
高校総体神奈川県大会 | 県ベスト12 | |
高校総体グループ予選 | ブロック優勝 (県大会出場) | |
関東大会北相東地区予選 | 優勝 (県大会出場) | |
2008年度 | 新人大会北相東地区予選 | 地区準優勝 (県大会出場) |
北相地区夏季大会 | 準優勝 |