更新日:2022年3月22日
ここから本文です。
部活動見学のお問い合わせはこちら
連絡先 県立座間高校 046-253-2949、046-253-2942
創作舞踊部顧問 脇 (當山・武田)まで
★ 第29回 神奈川県高等学校ダンス新人大会 (3月16日 水曜日)
テーマ部門 4位入賞 (ビデオによる審査)
『明くる灯の狐』(あくるひのこ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★ 座間高校50周年記念式典 (11月16日 火曜日)
ハーモニーホール座間にて、『創立50周年記念式典・記念公演』が執り行われました。
創作舞踊部も出演しました。その様子はネット配信もされました。
★ 日テレ『スッキリ』で放送 (11月3日祝日)
『ダンスONEプロジェクト’21』に参加!!
YOASOBIの『群青』のダンス動画を作成しました。
★【祝】第14回 日本高校ダンス部選手権
8月18日のDANCE STAD!UM 全国大会に出場!(パシフィコ横浜で開催)
(Aブロック スモールクラス校 関東甲信越大会3位入賞)
全国大会の様子はLIVE配信され、実況解説からも高い評価を受ける演技を披露しました。
これからも様々な活動に向けて精一杯頑張ります!応援をよろしくお願いします!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆3年生6名 ◆2年生7名 ◆1年生6名
楽しく明るく元気に表現
部員総勢19名の明るく元気なダンサー集団です。
県内の大会や全国大会の入賞を目指して楽しく厳しい練習に取り組んでいます。
全国大会へ、神奈川県代表として出場、9回の入賞実績があります。独創的で斬新な作品を作ることをモットーに、全国大会の文部科学大臣賞を目標に様々な活動に取り組んでいます。
高体連主催の総合体育大会、体育祭、神戸で開催される全国大会、文化祭、座間養護学校との交流会、神奈川県青少年ダンス発表会の出演、このほかに舞踊学会等のデモ演技や地域のイベントへの参加、アリーナフェア、座間市芸術祭舞踊部門の出演など忙しく過ごしています。
以前は、中学校からの依頼で芸術鑑賞会に出演する機会もありました。見ている人に感動を与えられるような素敵な表現者として、プロのダンサーや指導者を目指す部員もいます。ダンスと勉強の両立のため、計画的で充実した練習をとおして、苦手な技が得意な演技やテクニックになっていくように工夫しています。
令和3年
10月 神奈川県青少年ダンス発表会出演(県立青少年センター)
10月 市制施行50周年記念特別コンサート
ソロプチミストが主催する
「新作 座間賛歌 未来に輝け!!
『座間の原風景』を歌う」に3年生2名が賛助出演しました。
7月 ソロプチミスト総会・入会式実施
毎年ご支援いただくソロプチミストに1年生6名が
新たに入会しました。ソロプチミストとは「女性にとって最良のもの」を意味し、
人権と女性の地位を高める奉仕活動をしています。
※写真撮影の時のみ、マスクを外しました。
6月 県総合体育大会ダンスコンクール (青少年センター)(4位入賞)
~体育・スポーツ、舞踊学、芸術舞踊などを先行した卒業生の進学先~
平成20年度 | 筑波大学 体育専門学群 | |
横浜国立大学 人間科学部 | ||
22年度 | 群馬大学 教育学部 | |
日本女子体育大学 体育学部 スポーツ健康科 | ||
24年度 | 日本大学 芸術学部 演劇学科 洋舞コース | |
桜美林大学 芸術文化学群 演劇科 ダンス専攻 | ||
お茶の水女子大学 文教育学部 芸術・表現行動 | ||
25年度 | 桜美林大学 芸術文化学群 演劇科 | |
日本体育大学 体育学部(2名) | ||
日本女子体育大学 体育学部 運動科 舞踊学専攻 | ||
横浜国立大学人間科学部 | ||
26年度 | 桜美林大学 芸術文化学群 演劇科 ダンス専攻(2名) | |
日本体育大学 体育学部(2名) | ||
日本女子体育大学 体育学部 運動科 舞踊学専攻(2名) | ||
東海大学体育学部生涯スポーツ教育学部 | ||
27年度 | 日本体育大学児童スポーツ教育学部 | |
日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース |