更新日:2025年8月19日
ここから本文です。
ようこそ“座間高校 吹奏楽部”へ
![]()
![]()
			♪第10回ザマーコンサート♪         たくさんのご来場をお待ちしております! ♪第41回 定期演奏会♪
  | 
		
			♪第9回 ザマーコンサート♪
  | 
		
| 
			 
 ♪第40回 定期演奏会♪  
			
  | 
		
こんにちは
赤いブレザーでおなじみの“座間吹”こと座間高校吹奏楽部です。
私たちは、夏のコンクールや秋のアンサンブルコンテスト、そして春の定期演奏会と、充実した部活ライフを送っています。練習は厳しいですが、いろいろな部内イベントもあり、とても楽しい毎日です。
これからも皆様にすてきな音楽をお届けできるよう、日々練習に励んでいきますので、よろしくお願いします。吹奏楽をやりたい中学生の皆さん、“座間吹”でいっしょに演奏しましょう!お待ちしています。
 
【活動目標】
 勉強と両立しながら、音楽や活動を通して、人間性を高める。
【部員数】
 1年・・・37名 2年・・22名 3年・・・20名 合計・・・79名(2025年度)
【活動日】
 基本的に毎日
  *定期テスト1週間前は休み。その他テストの前日も休みになります。
  *月曜日は定休日です。
  *適宜、土・日に休みが入ります。
  *年末年始・お盆期間は長期休みになります。
  *朝練習は、自主練習です。
〇夏休み中の練習予定(PDF:384KB)(見学希望等はお問い合わせください)
| 4月 | 入学式演奏 新入生パート決め  | 
			|
| 5月 | コンクールオーディション | 
			 
  | 
		
| 6月 | ||
| 7月 | 高校野球応援 吹奏楽コンクール県央地区大会 合宿  | 
			
			 
 合宿合奏~力を合わせて合奏力アップ!  | 
		
| 8月 | 
			 吹奏楽コンクール県大会 サマーコンサート(ザマーコンサート)  | 
			![]()  | 
		
| 9月 | 文化祭演奏 | 
			 
 文化祭コンサート~内容はお楽しみに!  | 
		
| 10月 | 
			 
  | 
		|
| 11月 | アンサンブルコンテスト県央地区大会 | 
			 
 アンサンブルコンテスト~気持ちを合わせて!  | 
		
| 12月 | アンサンブルコンテスト県大会 高文連高等学校吹奏楽祭 あゆみ保育園クリスマスコンサート  | 
			|
| 1月 | 座間市ジョイントコンサート | |
| 2月 | 座間支援学校ひまわりまつり | |
| 3月 | 
			 卒業式演奏 
  | 
			
			 
 定期演奏会~音楽の楽しさを皆様に!  | 
		
〇吹奏楽コンクール
| 年度 | 部門 | 賞 | 部門 | 賞 | 
| 2025年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銀賞 | ||
| 2024年 | 
			 高校A  | 
			県央大会金賞→県大会銀賞 | ||
| 2023年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銀賞 | ||
| 2022年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銀賞 | ||
| 2021年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銀賞 | ||
| 2020年 | 高校A | 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止 | ||
| 2019年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銅賞 | F部門 | 特別賞 | 
| 2018年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銅賞 | F部門 | 特別賞 | 
| 2017年 | 高校A | 
			 県央大会金賞→県大会金賞 →東関東大会銅賞  | 
			F部門 | 特別賞 | 
| 2016年 | 高校A | 県央大会金賞 | F部門 | 特別賞 | 
| 2015年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銀賞 | F部門 | 特別賞 | 
| 2014年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銀賞 | F部門 | 特別賞 | 
| 2013年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銀賞 | F部門 | 特別賞 | 
| 2012年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銀賞 | F部門 | 特別賞 | 
| 2011年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銀賞 | F部門 | 特別賞 | 
| 2010年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銀賞 | 高校B | 県央大会銀賞 | 
| 2009年 | 高校A | 
			 県央大会金賞→県大会金賞 →東関東大会銅賞  | 
			高校B | 県央大会金賞→県大会銅賞 | 
| 2008年 | 高校A | 県央大会金賞→県大会銀賞 | 高校B | 県央大会銀賞 | 
〇アンサンブルコンテスト
2012年度より学校代表は2団体になりました。
| 年度 | 部門 | 賞 | 部門 | 賞 | 
| 2024年 | 金8 | 県央大会金賞→県大会銀賞 | Cl6 | 県央大会金賞→県大会銅賞 | 
| 2023年 | 金8 | 県央大会金賞→県大会銅賞 | Fl3 | 県央大会銀賞 | 
| 2022年 | 金6 | 県央大会金賞→県大会銅賞 | Cl4 | 県央大会金賞 | 
| 2021年 | 金8 | 県央大会金賞→県大会銀賞 | Fl3 | 県央大会金賞→県大会銅賞 | 
| 2020年 | 管8 | 県央大会金賞 | Sax7 | 県央大会金賞 | 
| 2019年 | 金8 | 県央大会金賞→県大会銀賞 | 管楽8 | 県央大会金賞 | 
| 2018年 | 金6 | 県央大会金賞→県大会銅賞 | 木8 | 県央大会金賞→県大会銅賞 | 
| 2017年 | 金8 | 県央大会金賞→県大会銀賞 | 木8 | 県央大会金賞→県大会銅賞 | 
| 2016年 | Sax4 | 県央大会金賞→県大会銅賞 | 木4 | 県央大会銀賞 | 
| 2015年 | 打3 | 県央大会金賞→県大会銀賞 | Cl8 | 県央大会銀賞 | 
| 2014年 | Sax4 | 県央大会金賞→県大会銀賞 | 金8 | 県央大会銀賞 | 
| 2013年 | Sax5 | 県央大会金賞→県大会金賞 | 木弦8 | 県央大会金賞 | 
| 2012年 | 金8 | 県央大会金賞 | Cl6 | 県央大会銀賞 | 
| 年度 | 部門 | 賞 | 部門 | 賞 | 部門 | 賞 | 
| 2011年 | 金8 | 
			 県央大会金賞 →県大会銅賞  | 
			木弦8 | 県央大会金賞 | Sax5 | 県央大会銀賞 | 
| 2010年 | ET4 | 県央大会金賞 | Sax5 | 
			 県央大会金賞 →県大会銀賞  | 
			Cl4 | 
			 県央大会金賞 →県大会銅賞  | 
		
| 2009年 | 金8 | 
			 県央大会金賞 →県大会  | 
			Sax | 県央大会金賞 | Cl弦8 | 県央大会金賞 | 
| 2008年 | 金8 | 
			 県央大会金賞 →県大会銀賞  | 
			Sax4 | 
			 県央大会金賞 →県大会銀賞  | 
			木5 | 県央大会金賞 | 
| 年度 | 開催場所 | |
| 2020年度 | 高知大会 | 
			 2019年12月に行われた、神奈川県高等学校吹奏楽祭にて代表に選出され、全国高等学校総合文化祭で演奏することとなりました! 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、WEB開催となりました。 ENGELBERT HUMPERDINK作曲 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より第2幕「夕べの祈り~パントマイム」 Alan Menken作曲 魔法にかけられて の2曲を演奏しました。  | 
		
| 2021年度 | 和歌山大会 | 
			 B.アッペルモント作曲 交響詩「バトル・オブ・ハーツ」 杉浦邦弘作曲 はとポッポの世界旅行! POPPO POPPO の2曲を演奏しました。  | 
		
〇定期演奏会
| 
			 回  | 
			
			 日時  | 
			
			 会場  | 
			
			 おもな曲目  | 
		
| 第39回 | 2023/3/31 | ハーモニーホール座間 | 
			 0部 打楽器四重奏 濵口大弥作曲 Variazione di Diavolo Ⅰ部 保科洋作曲 風紋/ 矢藤学作曲 マーチ・スカイブルー・ドリーム / 河邉一彦作曲 交響組曲「高千穂」より Ⅰ.「天の逆鉾」/ フランコ・チェザリーニ作曲 交響曲第1番「アークエンジェルズ」 Ⅱ部 音楽劇「ゲームの中に入ったら冒険することになりました。~ドラゴンフードクエスト~」他 Ⅲ部 現役OB合同 フィリップ・スパーク作曲 マンハッタン~トランペットと吹奏楽のための 1.土曜日のセレナーデ / ルイ・プリマ作曲 森村献編曲 Sing,Sing,Sing / デイヴィッド・R・ホルジンガー作曲 春になって、王達が戦いに出るに及んで 他  | 
		
| 第38回 | 2022/5/4 | ハーモニーホール座間 | 
			 Ⅰ部ポール・ヨーダー作曲 ガラスの靴 / スコットランド民謡 後藤洋編曲 スコットランド民謡ファンタジー /  フランコ・チェザリー二作曲 ビザンティンのモザイク画   | 
		
| 第37回 | 2021/5/4 | 厚木市文化会館 | Ⅰ部  宮川彬良作曲 僕らのインベンション/ ジェイムズ・スウェアリンジェン作曲 In All It's Glory / フランツ・リスト作曲 バッハの名による幻想曲とフーガ Ⅱ部 音楽劇 「それいけ!ドッキン!大冒険!~愛デ集まる明日へのpiece~」他 Ⅲ部 ジェームズ・スウェアリンジェン作曲 Nightflight / フィリップ・スパーク作曲 シンフォニエッタ第1番 第1楽章:オーヴァーチュア /ベルト・アッペルモント作曲 交響詩「バトル・オブ・ハーツ」他  | 
		
| 第35回 | 新型コロナウイルス感染症拡大のため、中止 | ||
| 第34回 | 2019/3/30 | ハーモニーホール座間 | Ⅰ部  フェリックス・メンデルスゾーン作曲 無言歌 Op.38 イ長調 [希望] / ジョセフ・オリヴァドーティ作曲 バラの謝肉祭 / ジャック・スタンプ作曲 エスカペイド / セルゲイ・ラフマニノフ作曲 パガニーニの主題による狂詩曲 Ⅱ部 音楽劇 「ロミオ&ジュリエットきみはぼくの恋菓子(カステラ)~ザマリアの中心で愛を叫べ~」 他 Ⅲ部 現役OB合同 ヤン・ヴァン・デル・ロースト作曲 マーキュリー / 久石譲作曲 「もののけ姫」セレクション / デイヴィッド・ギリングハム作曲With Heart and Voice 他  | 
		
| 
			 第33回  | 
			
			 2018/3/31  | 
			
			 ハーモニーホール座間  | 
			Ⅰ部 ストランヴィスキー作曲 バレエ音楽「火の鳥」/P.A.グレインジャー作曲「リーンカンシャーの花束」他 Ⅱ部 音楽劇「カッパ姫~今夜だけでもヒューマンガール アンダーザマーでおったまげー ~」 Ⅲ部 現役OB合同 N.ヘス作曲「グローバル・バリエーションズ」他  | 
		
| 
			 第32回  | 
			
			 2017/3/29  | 
			
			 ハーモニーホール座間  | 
			Ⅰ部 R.グリエール作曲 バレエ音楽「青銅の騎士」/R.E.ジェイガー作曲「ヒロイック・サガ」他 Ⅱ部 音楽劇「空前絶後のPPPP ~ザマ―ランドへ You can fly~」 Ⅲ部 現役OB合同 レスピーギ作曲 バレエ音楽「シバの女王 ベルキス」他  | 
		
| 
			 第31回  | 
			
			 2016/3/26  | 
			
			 ハーモニーホール座間  | 
			Ⅰ部 ドビュッシー作曲「喜びの島」/バルトーク作曲「中国の不思議な役人」他 Ⅱ部 音楽劇「TARO-CHOJU ~エピソード 31 all for お団子 ジュウダイの復習~」 Ⅲ部 現役OB合同 リード作曲「アルメニアン・ダンス パートⅠ」他  | 
		
| 
			 第30回  | 
			
			 2015/3/27  | 
			
			 ハーモニーホール座間  | 
			Ⅰ部 三善晃作曲「管弦楽のための協奏曲」/レスピーギ作曲「ローマの噴水」他 Ⅱ部 音楽劇「今日アンテナ探します~変わらぬ愛の形~」 Ⅲ部 現役OB合同 バーンズ作曲「パガニーニの主題による幻想変奏曲」他  | 
		
| 
			 第29回  | 
			
			 2014/3/29  | 
			ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 福島弘和作曲「羅生門~彼の行方は誰も知らない~」 他 Ⅱ部 音楽劇「美女と野獣」/座間吹オリジナルメドレー Ⅲ部 現役OB合同 ヴァンデルロースト作曲「モンタニャールの詩」他  | 
		
| 
			 第28回  | 
			
			 2013/3/31  | 
			ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 F.リスト作曲・田村文生編曲「バッハの名による幻想曲とフーガ」他 Ⅱ部 座間吹メドレー『今伝えたい気持ち』 Ⅲ部 現役OB合同 藤田玄播作曲「幼い日の思い出」他  | 
		
| 
			 第27回  | 
			
			 2012/4/1  | 
			ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 F.ティケリイ作曲「エンジェルス・イン・ジ・アーキテクチャー」他 Ⅱ部 音楽劇「鶴の音(おん)返し」他 Ⅲ部 現役OB合同 山里佐和子作曲「春の息吹」他  | 
		
| 
			 第26回  | 
			
			 2011/4/2  | 
			ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 伊藤康英作曲「未完のオペラへの間奏曲」他 Ⅱ部 オリジナルメドレー Ⅲ部 現役OB合同 B.アッペルモント作曲「アイヴァンホー」他  | 
		
| 
			 第25回  | 
			2010/4/2 | ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 伊藤康英作曲「ぐるりよざ」他 Ⅱ部 オリジナル劇 『幸せって何だっけ?』他 Ⅲ部 現役OB合同 A.リード作曲「アルメシアン・ダンス・パート」他  | 
		
| 
			 第24回  | 
			2009/4/1 | ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 O.レスピーギ作曲「序曲ベルファゴール」他 Ⅱ部 喜劇 学園ミステリー『真実はいつも1つ…とは限らない』他 Ⅲ部 現役OB合同 N.ヘス作曲「グローバル・バリエーションズ」他  | 
		
| 
			 第23回  | 
			2008/4/2 | ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 P.ヒンデミット作曲「交響曲 変ロ調」他 Ⅱ部 テーマ『家族愛』 Ⅲ部 現役OB合同 バーンスタイン作曲「ウエストサイド・ストーリー」他  | 
		
| 
			 第22回  | 
			2007/3/31 | ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 伊藤康英作曲「交響三領 ラ・ヴィーダ」他 Ⅱ部 テーマ『座間吹は地球を救う』 Ⅲ部 現役OB合同 P.スパーク作曲「オリエント急行」他  | 
		
| 第21回 | 2006/3/31 | ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 ドビュッシー作曲「海」他 Ⅱ部 テーマ『21世紀座間吹部博』 Ⅲ部 現役OB合同 R.ロジャース作曲「サウンド・オブ・ミュージック」他  | 
		
| 第20回 | 2005/4/2 | ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 真島俊夫作曲「三つのジャポニスム」(全楽章)他 Ⅱ部 テーマ『豊 20回目のプロポーズ!』 Ⅲ部 現役OB合同 バーンスタイン作曲「ウェストサイド・ストーリー」他  | 
		
| 第19回 | 2004/4/2 | ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 P.A.グレインジャー作曲「リーンカンシャーの花束」他 Ⅱ部 テーマ『青春』 Ⅲ部 現役OB合同 ハチャトリアン作曲「ガイーヌ」組曲他  | 
		
| 第18回 | 2003/4/5 | ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 D.R.ホルシンガー作曲 「春になって王達が戦いに出るに及んで」他 Ⅱ部 テーマ『ファイト18!』 Ⅲ部 現役OB合同 M.アーノルド作曲 「第六の幸福をもたらす宿」全楽章他  | 
		
| 第17回 | 2002/3/31 | ハーモニーホール座間 | Ⅰ部  A.リード作曲 「エル・カミーノ・レアル」他 Ⅱ部 テーマ『気愛』 Ⅲ部 現役OB合同 伊藤康英作曲「交響三頌 ラ・ヴィータ」他  | 
		
| 第16回 | 2001/4/1 | ハーモニーホール座間 | Ⅰ部 A.リード作曲「アルメニアン・ダンス・パート I」他  Ⅱ部 20世紀メドレー他 Ⅲ部 現役OB合同 チャイコフスキー作曲「大序曲1812年」他  |