更新日:2022年8月3日

ここから本文です。

12月の出来事

011226 令和2年 2020へ

いよいよ令和元年も押し詰まってきました。学校は冬季休業中です。しかし相変わらずグラウンドではボールを追いかけ、校舎では楽器の音が響き、体育館も掛け声が聞こえています。本当に学校が静かになるのは12月29日から1月3日まで。この間は基本的に機械警備で敷地内立ち入り禁止です。

今年一年みなさまのご理解とご協力により教育活動が展開できましたことを感謝申し上げ、来年もより一層のご支援をいただけますよう、お願いいたします。みなさまのご健康とご多幸をお祈りいたします。

 

 

011216 青春プラネタリウム

12月14日(土)、洋光台にある「はまぎんこども宇宙科学館」において、本校地学部の生徒が「青春☆プラネタリウム」の発表を行いました。デジタルプラネタリウムソフトを活用してプラネタリウム番組をつくる「青春☆プラネタリウム」は高校生が宇宙のすばらしさを一般のお客様に直接伝える企画で、毎年行われています。地学部のプログラムは2番目、友達や保護者の方も混じる一般のお客様へ、秋から冬の夜空をいろどる星座にまつわる神話を演劇風に紹介しました。練習の成果もあり、物語の展開がスムーズで小さなお子さんにもわかりやすく、楽しめました。

 

 

011216 生徒対象人権講演会

12月12日(木)本校の「思いやり」にあふれた、「ともに生きる」視点をもった心を育む取組の一つとして1年生に対して人権講演会が行われました。NPO法人Rebitによる「多様な性ってなんだろう?」という講演です。LBGTという言葉はかなり認知されるようになりましたが、ほとんどの生徒が直接お話を伺う機会はなかったと思われます。自認する性・からだの性・好きになる性・表現する性と様々な要素から多様な性のあり方をとりあげた講演で、講師の方からも「真剣に聞いてもらえたし、質問も出た」と手ごたえを感じられた様子でした。生徒の感想にも「日本でも性の違いに対して偏見や蔑視をしないで多様性を尊重すべきだと感じた」「自分も気づかないうちに差別的な言動をしてしまったり他人を傷つけたのかなと振り返ることができた」「悩みを打ち明けられたときは理解ある対応をしていきたい」などがみられました。

 

 

011213 修学旅行3・4日目から帰還

昨日12月12日(木)午後5時前に飛行機は無事羽田に着陸しました。

 

「おはようございます。昨日は昼過ぎまで雨が降ったリ止んだリで午前のメニューは大変でしたが、何とか無事終了。夜のレクで大盛り上がりでした。あと少しで沖縄とお別れと思うと寂しいです。残りを満喫します。(4日目朝の教頭)」

19修学旅行3・4日目1

19修学旅行3・4日目2

 19修学旅行3・4日目3

 

011210 修学旅行2日目

送られてくるどの写真も青い空、エメラルドの海。充実した旅行になっているようです。

 

「2日目も天候に恵まれ、班別行動は無事終了しました。どの班もホテル到着時の表情は満足感で一杯でした。おまけにホテルのなんと豪華な事。明日はコースに分かれて体験です。(教頭)」

19修学旅行2日目1

19修学旅行2日目2

19修学旅行2日目3

 

011209 修学旅行1日目

旅行団長の教頭先生からご報告を受けました。みんな元気そうです。

 

天候に恵まれ、気温は21度。ガマ、平和の礎、ひめゆりの塔を巡りました。ガマではガイドさんの話に真剣に耳を傾けていました。

 19修学旅行1日目1

19修学旅行1日目2

 

011206 修学旅行へ行ってらっしゃい

 

 本校の2年生が12月9日(月)から修学旅行に出発します。沖縄方面です。横浜は冬の寒さになってきましたが、沖縄は現在の予報では最高気温が22~24度と過ごしやすい暖かさです。お天気もよさそうです。生徒は修学旅行へ向けて様々な事前学習をおこなってきました。クラス別平和学習、班別研修、マリン・文化体験など数多くの体験が計画されています。行く前に想像したものと、実際に見て触れてコミュニケーションをとった結果を比較してほしい。沖縄の方たちの今の思いを感じ取ってほしいと思います。首里城は残念ながら焼失してしまったけれど、その存在を寄り添って受け止めてほしい。そして安全に元気で帰ってきてくださいね。

 

 


 

更新が遅れましたが11月の出来事も更新されています。